TOP
昇順 / 降順
category : 仕事
2011/12/12
シャボン玉

つったら長渕の曲にもあるけど
♪愛する人はあなただけ〜
とモー娘。が浮かんじゃうドラです。こんばんは。

先日、忘年会があったと書きましたが・・・
あれ以来「弾けてた●●さん」「次期宴会部長」等と言われたり、
それまで「話し掛けんな」オーラを放ってた人が
親しげに話し掛けてくるのは何なんでしょう(´д`)

いや、会場が狭かったから思うように行き来出来なかったし、
カラオケもあったけど歌ってるような空気じゃなかったけど
普段とのギャップが一番あった人が歌い出した時に
マイクを向けられて歌ったから?
課のトップ2とたまたま隣り合わせた上に
2人ともビール好きだったから忘年会終了後も
片付ける店員を尻目に追い出されるまで残飯(てかビールのみ・笑)を
ひたすら処分してたから?

個人的にはむしろもっとアホになるべきだったかもとか、
全員にお酌するべきだったくらいに思ってたけど
結果オーライ…だったのか?(苦笑)

でも、自力で帰らなきゃいけなかったり、
翌日も仕事だったりでセーブしてた人も多いらしく
社員旅行は更に凄いらしい。

楽しみなような…
怖いような…
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/13
現実は戦場

Song by ケツメイシ♪

ってなわけで今週末から遅番が出て来るんすわ。
まぁ、たった2時間のズレなんですがね。

だけど、早番&通常勤務(?)に人たちが帰った後は
トイレやらベッドや車椅子への移乗はまだまだ
実際にやらせてもらった人も限られてる上に
他の人に見てもらいながらやってるレベルですから・・・

本当に務まるのか?(汗)

と、もはや問題はそんなレベルではないんだけども
昼の課のトップ2から「時間あれば見て行ったら?」と言われ
これまでそういうことしたいと思ったこと無くもないけど
それをすると他の人が自分の仕事+αになっちゃうし
「意欲的!」と喜ばれるとは限らないわけで・・・

けど、そんな提案もあったことだし
サービス残業ではあるけど実際に勤務に入る前に
普段、帰った後の「2時間」を体験して来た。

いやぁ、仕事内容は基本的には変わらないんだけど
職員の人数は大きく変わるだけに歩行不安定な人が動き出したり
トイレに行きたがる人が出て来ちゃうと
とてもとても回らず戦場と化してた・・・(汗)

元々、夕方になると不穏になる利用者も多かったけど
(職員がバタバタするのも大きな要因らしい)
昼間は食事の途中でも寝ちゃうくらいの人が
覚醒して他の利用者の食事まで奪おうとする人もいたりで
仕事内容だけではなく日中とは違ったんで
やっぱり見て来て正解だった。
お陰でかなりの疲労ではあったけど・・・(苦笑)

でも、同日に入った相棒ちゃんは今月はまだまだ
通常勤務のみなのに俺には任されたって「意味」を理解して
どんなにバタバタしても冷静に対応せんとな。

技術面以上に「冷静」ってのが今の俺の一番の課題ってほど
何をするにも焦って汗だくで最初は面白がられたりもしてたけど
さすがに「最初はゆっくりでもいいから冷静で安全に!」と
誰からも言われるしな(汗)
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/14
マルマル

ムリムリと言わずに1ヶ月ヽ(´▽`)/

ってなわけで今日でちょうど1ヶ月ですわ。
脱ニートしてから(笑)

でも、「まだ1ヶ月」って感じかな。
それくらい濃厚だったし、疲弊な日々だったし(苦笑)

ちなみに今日。
だからってわけではないけど今まではお風呂介助は
着脱程度しかしてなかったんですわ。
まぁ、着脱も介護の基本だし、風呂場にいるだけで
入浴介助の雰囲気は伝わるし。

そして本日遂に入浴介助デビューです。
まぁ、「一般浴」と呼ばれるリフトを使った入浴ではない方なので
最初の1人を手本で見せてもらったら
イキナリ1人立ちさせられるくらいでしたがね。

けど、後半になって詰まってくると連携プレーが物を言うし
そうなってくるとリズムに乗れず完全に浮いてましたが(苦笑)

そ。ちょうど1ヶ月を境に見守り役が付いたり、
側で助言されながらではあるけれど
一通りのことをやったことになるんだよね。

いや、それでも「10」の内の「1」か「2」レベルで
まだまだ1人立ちは出来ないけれど
1ヶ月前は「0」だったんだからね。

それを思うと不安ばかりだった1ヶ月前に比べりゃ成長したよね。
「本当に俺に出来るんだろうか・・・」って不安しかなかったのが
「早く1人で出来るようになりたい」と焦りに変わったのも
どーにかこーにかこの世界でやって行こうって思いの表れだろうし。

ま、それでもまだまだ不安は尽きないし、焦りは続くだろうし、
職員間の相性や女性だらけの職場にありがちなアレコレ(苦笑)と
へこたれそうなことは今もいっぱいあるけれど
「無理」と言うのは簡単だもんね。
簡単にソレを言っちゃったら社会に順応出来ないでしょ。

そんなわけで3ヶ月して「正社員になりました!」や
「1年が経過しました!」の報告も出来るように
ムリのマル投げだけはしたくないな。

まだまだ頑張れ。オレヽ(´▽`)/
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/16
必死マン

♪このお腹のお肉を駆使して ただただ必死に歌います〜

ってなわけで無事に初の遅番を乗り切った。。。

寄りによって課のツートップもユニットのリーダーも不在。
更には担当のユニットが人手不足。
そんな日に俺が初めて入っても回らんでしょ(汗)

でも、それは周りも知っていて出勤して会うなり
「今日初めての遅番ですよね?頑張って下さい」
「もう遅番なんて早くない?無理しないでね」等々、
励ましも貰ったし「ヨシッ!」と気合入れたんだけどねぇ・・・

前職でも後半(本格的に切羽詰まった頃?)は
極力仕事の愚痴や弱音を書くのを避けてたし
転職後もどんな職でも最初は大変なの当然だし、
注意等をされるのだって指導の一環だし、
受け入れてたけどそれを超えて人間的に苦手な人が
1人だけいるんだけども寄りによってこの状況でその人とのコンビ・・・

そんな中でついつい昼休みにボヤいちまった(´д`)

でも、周りのフォローがあったからこそだけど
どうにか無事に1日乗り切ることが出来たし、
技術面ではまだ1人で出来ないことがあるのは仕方ないし
それは焦らずじっくり身につけていけばいいとした上で
「仕事の流れは掴んでたし大丈夫そう」と言われたのに対し
「でも、未だに何したらいいか分からず戸惑うことがある」と返したら
その場にいた数人は「そうは見えない」と言ってくれた上に
驚くことに正に俺が苦手視してる人の名前を挙げて
「セカセカしたりグチグチ言う人もいるけどのんびりやろう」と
俺への励ましもそうだけど、利用者の快適さの為にも
テキパキも大事だけど心のゆとりの大事さを念押されて
まだまだ心のゆとりも自信のカケラもない俺には有難きお言葉。

最近本当に思う。
もちろん、本人の問題もあるよ。
けど、そこの社員として成長するかどうか。
それって上に立つ人、指導する人の存在も大きいと思う。

だからソレを見極める術も身につけて
上手いこと乗り越えていかないとね〜♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/17
脱皮

中なのだろう。
きっと。

正直、今、仕事が辛くなってきた…

なかなか1人ではこなせない焦り。
そんな状態に対する周りの視線。
更には正社員になった後の待遇…(苦笑)

まぁ、最後はある程度は覚悟してたし、
出世やら成績やらって世界より安定性を求めたのだが。
だけど、最低限はねぇ…

そして前者の2つ。
差はあれどどんな仕事であれど存在するし、
それを理由に辞めてたら努まる仕事なんてないけど
今日はあまりにてんてこ舞いで周りにフォローされっ放しだったし
日々、申し訳なさが募る一方でね。

「助け合って当たり前」くらいに割り切っちゃえば楽なんだろうけど。
そういう割り切りも大事だと言われるけど。

でも、不器用ゆえにそういうことも出来ず、
だからと言って今はまだ1人でこなすことも出来ず
もがいてる日々っつー。

出産に立ち会うことはもちろん、
昆虫等の脱皮をじっくり観察したことないけど
今の自分に照らし合わせちゃったんだよね。
「辛い今を乗り切ったら新たな自分が誕生する」って。

そう信じてもう少しもがくかな。
comments(2)    trackback(0) 修正
2011/12/18
酒は飲んでも●●●な

最近ダメだ…_ノ乙(、ン、)_

ハーフに向けて気を引き締め直した途端の遅番。
元々、転職後は頻繁に寝落ちしていたけれど
この数日は「飲まなきゃやってられん!」と飲んでは
時間がワープしてるっつー…←単なる寝落ち

ん〜。
好きなだけ飲んで寝落ちする。
去年ずっとそんな生活してたな。
おかげで15kgくらい増えたけど(汗)
要注意だな(汗)(汗)

それにしても酒にしろ音楽にしろ疲れには勝てん。
最近は音楽も聴く頻度落ちまくりだし。
滅多に買わなくなったのに買ったまま聴いてないCDが3枚あるし。

もう少しゆとりが持てるくらいスマートに仕事したいねぇ。

つか、酒で紛らせたくないな(汗)
そして体型ももう少しスマートに・・・(´д`)
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/21
年賀状

はお早めに・・・
って、俺、まだ買ってもいないや(´д`)

ん〜。どこ(誰)まで出したらいいんだろ?
前の仕事は片手で足りる人数の会社でしたから。
当然のように全員に送っていたけれど
今の仕事は桁違いだからそれはしないまでも
オエライさんや課の上司たち、同じユニットの人等、
出すべき・出した方がいい人もいるけれど
住所を聞くのもアレだし・・・
どうしたものか。

更には毎年送ってた前の会社の人たちにはどうするべき?
スケジュール的に難しくなって来ちゃったけど
年内中に挨拶には行こうとしてたんだよね。
「無事に新たな仕事決まりました」って。
けど、年内中に行けなきゃ年賀状で知らせる方法もあるけど
そういうことはきちんと報告したいしね。
ナンダカンダ言ってもお世話になったことは感謝してるし。

そんなこんなで全然手付かず・・・

ってか、この仕事を始めてから曜日の感覚が無くなったし
今は毎日がいっぱいいっぱい過ぎて日付の感覚すらないから
もう年賀状を出さなきゃいけない時期だってことも実感ない。。。

ある程度、長く働いてる人になるとまた違ってくるから
同時期に入った人たちに聞いてみたいところだけど
なかなか一緒にならなかったり、私語をする暇が無くて
他の人たちの動向も分からん。

けど、近々聞かないとな。
俺、一人送ってなかったとかってことになったら気まずいし(汗)

ってか、そういう場所を選んだのは自分だけど
ある程度の人数いる職場は職場で色々あるね(苦笑)
将来性やら福利厚生等の面を無視するなら
前の職場規模の方が向いてると思ったしね〜。
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/23
クリスマス会

今日は施設でクリスマス会があった♪

ちなみにそれを聞いたのは出勤初日か翌日。
「みんなで楽しみましょう!」って感じで言われて
「え!?その日はシクラで大阪遠征なんすけど!!!」
みたいな・・・(苦笑)

はい。早々に諦めて里子に出したさ(涙)
しかも、その後にymdさんの「巣巣」での
カジュアルディナーショー的なことも決まって
やさぐれ気味だった時期もあったんだけどねぇ。

年間にいくつかあるイベントの中で
はじめて参加したのが今日のクリスマス会なんだけど
利用者の家族も招待しての大々的なものとは言え
どこか軽視してたんだろうな。俺(汗)

家族と利用者でギッシリ埋まった中で
ボランティアや利用者家族有志による出し物等で
なごやかな空気に包まれた感じにぶっちゃけキた(汗)

しかも、普段はよく怒ってる姿を見る利用者が
メチャメチャ笑顔だったり、会話どころか言葉を発したり
表情が変わることない利用者に話し掛けたり歌い掛けてたら
ギューッと手を握られたり、気難しくて接し方に悩む利用者が
利用者の家族の子供を指差してニコニコしてたり
普段は見れない姿や表情が見れてすんごいいい会だった♪

明後日も外せないシクライブだったし
今は有給もない身なので3日間休むことは出来ないし
この施設に入った時点で参加せざるを得なかったんだけど
思いがけず「この世界で頑張りたい」と思える出来事だった。

しかも、ここんとこ不在が続いたチームのリーダーと
少しゆっくり話す時間があったんだけど
今はまだ1人で出来ないことがあるのは当然とした上で
「出来ないからって投げ出すことは無い人」
「出来ないなりに出来るようになろうとする努力は感じる」
「だから期待してるから厳しいことも言うけど頑張って!」
って、言われた。。。

ここんとこ速度を上げて教育されてたのもあってか
不在期間中での成長や姿勢を評価してくれたのは
厳しい部分もあるけど利用者の安全と健康を
驚くほど真剣に考えてる人だけに素で嬉しかった。。。

自分が望んだんだけどPCと違って人相手の仕事って本当に大変。
だけど、「だからこそ」得られるモノって確実に存在するんだよね。ウン。
comments(4)    trackback(0) 修正
2011/12/26
新人の逆襲

「同期」って響きや存在。
本当に憧れてたんだよぉ(´д`)

今日は完全なる同期と久々に帰りが一緒になって
(向こうは日勤、俺は早番なのに。。。)
更に俺らより1ヶ月早く入った人も居合わせたのもあって
課のツートップと色々と話をしてたら帰りが遅くなった上に
施設を出てからその人がこんな話を持ちかけて来た。

「●●さん(俺らより1ヶ月遅く入社)たちと新人だけで
食事に行かないかって話してるんだけどどうですか?」って。

その人は同業種で経験あったのもあって
俺が入った段階ではベテランだと思ってたし、
周りからも結構な勢いで怒られてたりもしてたけど
後に1ヶ月しか違わないと知って
その怒られ方が可哀想に思ってたんだけど
仕事中にほんの少し話す機会あっても
やっぱり思ってること・感じてることは近くて・・・
けど、なかなかゆっくり話す機会が無かったから
寒空の下で1時間近く3人でダベってたさ(笑)

でも、だからと言って上司や先輩の悪口はゼロ。
むしろ、「あの人は厳しいけどいい先輩」等、
尊敬の眼差しトーク満載だったくらいだし。

しかし・・・

だからと言って何も悩みが無いわけない。
不安や焦りもあるし、失敗をきっかけに
辞める覚悟だってしたりする。

いや、「誰だって通る道」と言われるし、
自分たちも分かってるんだよ。
だけど、そうやって簡単に開き直れる性格なら
もっと違う仕事をしてるでしょ。
そんな気持ちが分かるのも新人同士だからこそ。

そうやって励まし合いが中心だったんだけど
「嫌な人には技術を身に付けて見返す覚悟で頑張ろう♪」
って言ったらその1ヶ月先輩さんも同業の友達に
そうやって励まされてるらしく「そう!そうですよ!!!」って
新たな輪が生まれた感じだった♪

それぞれ不安も不満もあるだろうけど、
そういう時はこのメンバーにしか分からないこともあるし
吐き合って、励まし合って、何年も働いていこうって
そんな話をして別れた。

そのメンツの中でも男は俺1人だし、
残りの面々で和気藹々してる感じあったけど
こうやって受け入れてくれることも感謝だし
分かり合える存在に感謝!

大事にしたいなぁ。
こういう繋がり。
こういう想い。

だからと言って、その中での競い合いも大事だろうけど♪
励まし合い、高め合っていける同期になれたらいいなぁ。
comments(0)    trackback(0) 修正
2011/12/28
逆セクハラ

されました♪(爆)

午後のオムツ交換の時の話。
ある利用者の交換をしようとした際に
「寝て行きなよ〜」言われたんだけど
食事にしろ、おやつにしろ、介助する際に
お年寄りにありがちだけど「食べなよ〜」って
逆に勧められることあるからそんな感じだろうと
「まずはお尻キレイにしましょうね〜」って
軽く受け流したんだよね。

そしたら作業の間中ずっと
「なぁ?ニィちゃん。バァさんと寝なよ〜」って
誘惑の嵐だった・・・(爆)

もちろん、ヘンな意味じゃないだろうけどね。
作業後も丁寧に「ありがとう」と連呼されたけど
この人、結構気難しい人だったりするんさ。
それだけにこうやって受け入れてくれたり
お礼を言われると嬉しくなるよね。

「嬉しくなった」ついでに
歩行こそ不安定で歩行機を使ってはいるけど
しっかりしてるお隣のユニットの利用者に
すれ違い様に「こんにちは」って挨拶したら
「アンタはホント熱心に仕事しててエラいね〜」言われた。

別の意味では確かにそう映るのかもしれないな。
単にいっぱいいっぱい過ぎて余裕が無いだけなんだけど(苦笑)

でも、そういう一言で救われるよね。
「頑張ろう」って気にもなれるよね。

引っかかれて手首にまるでリストカットしたかのような
出来立ての傷もあるけど(笑)同じくらい痕が残りそうな言葉。

常日頃からそんな風に思われる、
そんな風に言葉掛けをしてもらえるよう、
もっともっと頑張らないとな。
comments(2)    trackback(0) 修正
2011/12/30
2011年を振り返って その2

今日は仕事編♪

「苦節10年」って言葉を聞くけど正にだよね。

感謝はしてる。
だからこそ円満退社以外は考えられないと
10年も辞めたいのに辞められず悩んで来たし。

いや、向き・不向き以前の問題なんだよね。
社内で色々あって元々待遇的に頃合いでの
退社を考えての入社だったけれども
不信感を募らせた上にその頃に同年代はゼロになり・・・
今、思うとそんな中でよくやってたと思うよ。

ってなわけで急転直下で退職に成功したわけだけども
感謝もしてるし、後悔もしてないつもりだけど
どこかで「あの13年を他に費やしてれば・・・」っていう
想いはやっぱりどこかにあるかな。

もっとも、その13年が無ければ確実にココは存在しないけど。
ココを見てる人とも出会ってないけど。

そして・・・

元は福祉業界を目指してたとは言え、
前職での13年の中でそんなことも忘れてたし
転職活動を始めてからしばらくは片隅にもなかったのに
「福祉」の世界とは言え、選択肢にはなかった
介護の世界に飛び込むとは自分が一番の驚きだったりする。

更にはたった1ヶ月半の間に人間関係のことで
体に拒絶反応が出て不安が何重層にもなったけど
やっぱり俺は負けず嫌いなんだよね。

高校の頃のバイトからからそう。
「辞めないで!」と言われるようになる存在になるまで
辞めるのが悔しいんだよね。

だからって「辞めない!」とか「●●になる!」ってな
宣言をするつもりもないけど
だけど自分的に自信は無くても可能性がある内は
自ら芽を摘みたくない想いが強いかな。

来年末。
どうなってるのか全くの未知。
ただ、1つだけ言いたいことはある。

前職を辞めたことを無にしたくない。
前職を辞めたことで明るい未来を築きたい。

ってとこかな。

そんなわけで笑って生きたい。
生き生きとして生きたい。
週末の楽しみの為だけに5日間は自分を押し殺す日々は
もう絶対に嫌ッ!!!

いやぁ、本当に2011年は節目の年になったよ。

決意した自分に乾杯☆
自分の未来に乾杯☆
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/09
順応

していくことも仕事をこなすコツなんだろうな・・・

大晦日以来の遅番。
ただでさえ疲れるのに早番で5:30起きが続いたし
「ゆっくり寝てられる〜(≧∇≦)」って喜んでたのに
6:00には目が覚めたっつー・・・(´д`)

いや、老化的な感じじゃなくてね。
「ん?今何時!?」って感じに起きたんだもの。
寝てる間も緊張感満載なのだな。。。

まぁ、1週間早番が続いたしな。
体のリズムがそうなったと言えばそれまでだけど
寝落ちな日々が続いてるんだもの。
寝れる時に寝たいでしょ。
寝なきゃ持たないでしょ。
なのに目覚めるっつ・・・(´д`)

どんな勤務体制であれそれに合わせて
きちんと起きたり、ゆっくり寝たり。
そうやって順応したいねぇ。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/10
年下の先輩

この歳で転職すりゃそりゃ当然いるでしょ。
ってか、そんな人だらけでしょ。

いや、個人的には元々敬語使われるの苦手なくらい
(あまりに非常識なヤツは例外)
自分が上に立つ際の上下関係って気にしないけど
自分が下に立つ際は当然敬語も使うでしょ。
相手の年齢がどうあれ。

前職では後から入った人も数人いたけど
外注等、元々ウチと関わりあった人ばっかだから
実際は万年下っ端だったから経験ないけど
バイト・非常勤時代にはやっぱりあったんだよね。
年上の後輩が入ってくることが。
そして俺が教えなきゃいけないことが。
中には異動して来た社員の場合もあるけど。

すると決まって相手は俺に対して敬語だし、
すんごい腰が低かったりするんだけど
それがどうにもこうにもやり辛くって・・・(苦笑)

そんなわけで俺が年下に指導や注意されるのはいいけど
相手がやり辛くないかな〜ってのが気になってたけど
まぁ、本当ならもっと言いたいことあったり、
少しやんわりと言ってるかもしれないけど
とりあえずは言ってくれることに有難さを感じてたけど
あんまりそこに固執されるのも微妙・・・(苦笑)

今日、あることを注意されたんだけども前置きとして
「年下に言われて腹立つかもしれませんが」
「社会人経験長いから分かってくれると思いますが」
「決してバカにしてるわけじゃありませんから」
等のことを執拗に言われたもんだから
「コレって注意じゃなくて嫌味?」みたいな(苦笑)

ま、仮に嫌味交じりだとしても悔しいけど
その人は利用者の安全・健康・快適さを
第一に考えて行動したり、注意してるのが伝わるから
言われないように頑張るより他にないんだけど。

でも、実際のとこあるよね。
言いたいけど後輩とは言えども年上だから躊躇しちゃうこと。
ましてや相手はほとんどが女だったりするから余計に。
俺としては溜められるより言ってくれた方が有難いのに。

上下関係ってムズカシイネ(´д`)
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/01/12
ノロノロジタバタ

ノロ警報発令ちう(´д`)

先週、嘔吐を伴う体調不良者が1人出てから
立て続けに利用者に同じ症状を訴える人が出て
感染系の病気の疑いが出てはいたけど
休みを1日挟んでる内にものものしい雰囲気になってた(汗)

ま、俺らでさえ感染したら一大事だもの。
体力も抵抗力も弱まった高齢者にはヘタしたら命取りでしょ。

けど、目の当たりにしたのは初めてだけにちとビックリ。
そして感染力にもビックリ。
嘔吐物を処理した職員も同じ症状でダウンしちゃったしね(汗)

それにしても初夏からずっと治ってはひき、治ってはひき、
と風邪をひきっぱなしだったから働き出しからは
常にマスクマンになったところ今のところ風邪が
もっとも多い季節なのにひいてない♪

でも、注意しないとね。
感染させても大変だし、欠員出ると他の人が大変だし。
今日は3人も欠員出ててんてこ舞いだったさ(汗)

ノロ恐るべし(>_<)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/13
笑顔の魔法

Song By 高橋由美子ヽ(´▽`)/

今、俺の右手首には傷があるんです。

リストカットの………










ような傷痕がね(゜∀゜)

リストカットなんてするほどの勇気も度胸もないし。

利用者に引っ掻かれたんです(苦笑)
職場には似たような傷を負った人がたくさんいるから
すぐに「●●さんに?」って聞かれるほどだけど(苦笑)

そんな利用者。
入った時から対応が難しいのは聞いてたけど
日に日に難しさが増してる気がして
特に年が明けてからはスゴかったんだよね。
傷も絶えなかったし(苦笑)

そしたら先週、入院することに…

あ。精神的なことではなく身体的なことでね。

そんで無事に退院してきたから「おかえりなさい!」と言ったら
シュンとして「お世話になります」とか。

むしろ調子狂う(笑)

中でも一番「戦場」と化してたトイレの場面でも
「おっかない」と軽い拒否反応を見せたものの
「信じていいの?」と問われて
「大丈夫ですよ」とか「おっかない人が来たら守りますから」と言ったら
ニコッと笑って今までないくらいすんなり応じてくれた。

俺なんて男だし、傷痕の一つや二つは平気だけど
拒否されてしまっては仕事が進まないし、
何よりも受け入れてもらいたいじゃん。
だから、どうすれば警戒心を持たれず済むかとか、
抱えてる時に不意に攻撃されたら落としかねないし、
本当に悩みの種だったんだよね。
どこかで常に笑顔を見せてくれたり、お礼の言葉をかけてくれる人と比較してたと思うし。

でも、そうやって笑顔を見せてくれるだけで万事オッケー。
何度引っ掻かれたり、つねられても立ち向かったのが報われる。
こういうのがこの仕事の中での喜びなんだろうし。

そして思った。
笑顔にはスゴいパワーが秘められてるね。
悩まされたことも全て帳消しに出来ちゃうし。

でも、その為にはまず自分が笑顔でいること。
笑顔で仕事出来たら理想だよね。
そうなれるように頑張ろっと。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/15
ハタラク

ってナンダロな…

昨日、疲れてんだから早く寝りゃいいのに
帰ってから一杯やっちまいましてね。
せっかくようやく体重も落ち始めたってのにね(´д`)

で、飲んでる最中に友達から電話がありましてん。
飲んでる最中だから良かったけど12時過ぎとか
俺はとても電話出来ないけど(苦笑)

そんな話題の中心は「転職」。
相手も9月に転職したばっかだからね〜。

ちなみに相手は同業への転職。
一番の理由は前の会社の経営不振だし(苦笑)

なのに…

収入は減ったらしいが。
しかも毎日終電帯らしいが。
更には毎週土曜は休日返上らしい。

ん〜。
なんか親近感沸く(苦笑)

でも、そんな状態ながら2人とも不思議と充実を感じてるんだよね。
収入メインに100%満足とは言えなくても。

キレイゴト抜きに言うと働くのは「金」の為でしょ。
どんなに好きなことでも本職を無償でやる人はいないし。

でも、仕事内容なり職場環境もデカいよね。
疲労度で言えば前職とは比べものにならないし
月給制になった後が怖かったりもするけど
少なくとも今は半年前に比べて充実してるし。

ま、一生そんな風に思えるかは分からないけどさ。
でも、「大変だけど」と思いながら頑張りたいと思える気持ち。
有り難いよね。大切にしたいよね。

なかなか会えない友達だけど次に会う時はお互いに満たされていたい。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/16
新人さんいらっしゃい

本日4名の新人さんが入社♪

てか、俺に既に7人の後輩。
前の会社は最も多い時でも全員で7人だったし(苦笑)

そんな4人の内訳。
女3人と男1人。

キャラクターにもよるけどかわいそくね?(笑)
俺だったらメゲそう(苦笑)
俺ん時は2人で良かったぁ…

ちなみに早速昼休みは3:1になってた(笑)
で、男のロッカールーム内で数人いた中で喫煙所の場所を問われたけど
言葉では説明し辛いから俺が案内役を買って出て
ついでに「俺も未経験入ってまだ2ヶ月なんですよ〜」って言っといた。
多分、未経験で入って来たら俺如きでも立派に見えるだろうけど
実態はハリボテきわまりないってな(笑)
一番、気持ちが分かるのは俺だろうし。

でも、新人が入るのは俺らにもいい経験だね。
情けないところは見られたくないし
「負けらんない」って意欲も沸くし。

施設の増築に伴い、まだまだ増えるみたいだけど
経験を重ねていっても自分が新人だった時の気持ちを大切にして
これから入ってくる新人に接したいと思うし
自分自身もその新鮮さを持ち続けたいよね。

どんな職種であれ「新人」の気持ちって大事。
緊張感・慎重さ・感謝etc…
俺が見習うべき点もあるしね。

新人バンザイ\(^O^)/
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/18
理想と現実

本日休みにつきじっくりと考えてみる。

先日、入浴介助の後にある職員に注意を受けた。
何かっつーと俺自身「どうなんだろう?」と思いつつ
見よう見まねで自分なりに他の職員に追いつこうと
やったことに対してなんだけどね。

いや、「他の人もやってだろが!」とかじゃなくて。
その人自身も「あぁでもしなきゃ終わらなかった」と
不本意ではあったけどその場での注意や中止をせず
終わった後に言ったみたいだったし、
自分自身への戒めでもあったのかもしれないし。

ただねぇ・・・

ペーペーながら俺だって一職員。
言い分は分かるんだよ。
だけど、希望や野望を持って挑んだばっか。
それだけに理想と現実に戸惑うこともあるわけで・・・

この件にしたってそう。
「終わらずに入浴をカットすることを一番避けたい」とし、
止むを得ず取った行動はペーペーの俺ですらも
「どうなんだろう?」と思った行動だし。

更に・・・

その数日前にはこんなこともあった。
平常通りでも手薄な遅番。
その日は体調不良による欠勤者もいていつも以上に手薄な中、
夕食の介助を行っていた最中にある職員から
「職員が少ないんで全部じゃなく適当なとこで終わらせて下さい」
と言われたんだよね。

いや、あの人数でいつもの業務をいつもの時間で終わらせるのは
明らかに無理なのは俺にも分かったし、
他の職員よりも仕事の遅い俺は最初から焦ってたけども
この発言には内心、納得いかなくってね。

だって、老人ホームに入ってる利用者なんて
日々の楽しみなんてそうそうないでしょ。
その中で食事ってかなりの比重なんじゃない?

まぁ、ぶっちゃけ、介助が必要な利用者であれば
どこまで「食事」を理解してるかも謎だし
食事時以外は寝たきりに等しいから全部食べないでも
十分栄養は摂取出来るのかもしれないけどさ。

でも、「利用者第一」としながら実態は職員ベースであり、
俺みたいな新人にすらもそういうことを言っちゃうことに
言葉では言い表し難い気持ちが芽生えたんだよね。

ただ、これから慣れていく中で俺もそうなっていきそうな
気がしないでもなかったんだけど・・・

医師や看護士の「死に対する意識」を意識することも多いけど
「慣れなきゃいけないこと」と「慣れてはいけないこと」。
そんな2つを履き違えたくはないよね。

「今日は忙しいから全部食べさせない」
見る人が見たら虐待とも取りかねないでしょ。

現場にいるとそれが理想論に過ぎないことも分かってるけど
まだまだその「理想と現実」に戸惑う日々は続きそう・・・

ってか、戸惑ったり、反逆することが本当の「理想」なのかもだけど。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/01/19
気持ちはつたわる

韓流の先駆けと言えばBoAじゃね?
なのにすっかりアレだな…

ある利用者の話。
元々、いつもニコニコしてるし、何かする度に
「ありがとうございます」「すみませんです」
と、丁寧に言葉を掛けてくれて
さぞ優しいおばあちゃん・上品なおばあちゃんなんだろうと
いつも感じてた人がいるんだけども
自意識過剰かもだけどここんとこグッと距離が
縮まったような感じがあったんだよね。

そんなこんなの今日。
午後はずっと入浴介助してたんだけども
夕方になって持ち場に戻ったらその利用者が
「いて良かったわ〜」って笑顔でハグを求めるかのように両手を広げて
WELCOMEな態勢を取って来たんだよね。
その後もことあるごとに呼び止められては話し掛けられたんだけど
今日の日誌を読み返したら午後は珍しく拒否反応があったらしい。

認知は進行してて1回言っただけでは伝わらないことはあるけど
拒否反応は皆無に等しかったんだけどね。

いやぁ、今日がこんなでも明日は拒絶されることもあるけどさ。
でも、そうやってオープンになってくれるだけで嬉しいし
受け入れてくれたみたいで言葉では言い表わせない喜びがある。

他の利用者でもちらほらとそんな感じのことが出て来て
常々、周りと比べて劣等感を感じてる身としては
続けていける一筋の光だよね。

もっともっと気持ちをつたえたいよね。
安心出来る存在でありたいよね。

今日みたいに俺の顔を見て笑顔になってくれるような
そんな利用者を増やしていきたいね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/20
やるならやらねば

夜勤準備スタートなう。

かも・・・

我が施設。
2フロアーあるんだけどユニットの割り振りには
それなりの根拠があってのものであって
俺がいるフロアーをもう一方では利用者の特徴にも
大きな違いがあるのです。

ちなみに我がフロアー。
介護度が高く、介護技術を要すると言われているけど
もう一方は意思もハッキリした方も多いので
身体的というよりは精神的な部分での
技術が必要になる為に入るのは不安があったんだけどねぇ・・・

夜勤が入るようになったら担当のユニットなんて関係無くなるし
現在もお風呂等では接することあるから
入ってコミュニケーションを取るに越したこと無いから
直属の上司には「もっと自信」つけてからの方がいい?」と
問われたりもしたけど自信なんていつまで経ってもないでしょ。

だから配属されたら「やるしかない!」とどうにかこうにかやるでしょ。
遅番・早番がそうだったように。

けど、思いのほか、早くその時が・・・(汗)

でも、そのフロアーに入ると誰もがぶつかると有名な
新人いびり(笑)をする2人の利用者の噂を聞いていたけど
2人ともどうにかトイレの介助もさせてもらえたし
内1人にいたっては完全に受け入れられたっぽい♪

ま、パッと見は今時の女の子ながら
俺が「この人はスゴい」と評価してる内の1人が
夜勤で来てたから接し方のアドバイスをくれたから
その通りにやっただけなんだけど(汗)

だけど、数日間はこの日が不安だったし、
細かな勝手が違うだけに「新人戻り」な状態だったけど
それでも無事に1日を終えれて良かった〜。

ってか、ユニットが違うだけで本当に仕事内容も違う。
こういう言い方するとそっちのユニット担当者に悪いけど
食事もトイレも自分で出来る人がほとんどなだけに
不安を他所に楽だった・・・(汗)

でも、そのアドバイスくれた人が以前に俺の所属ユニットに対し
「ココで出来たらどこのユニットも出来るくらい鍛えられる」と言い、
「やっぱり手際も声掛けも問題無いしココでも受け入れられる」と
嬉しい評価をしてくれた♪

来月は遂に夜勤も入るのかなぁ。
その時はまた不安もあるだろうけど
この職場で働いていくならば裂けて通れないし
不安だろうが恐怖だろうが乗り越えねば!
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/21
正直しんどい

久々登場同期ちゃん♪

ちょうど1ヶ月くらい前かな。
俺が遅番・早番が入って帰りの時間も合わなくなって
同期ちゃんとなかなか話す時間が無くなった頃に
携帯番号とメアドを聞かれて交換して以来、
時々、愚痴や不安をやりとりしてるんだけども
いつも向こうから来たのを返すだけなので
一昨日、別ユニットを担当する不安をメールしたら
「電話で話せる?」って返って来たから何かと思えば
俺の不安を聞いてくれるでもない、
かと言って向こうの愚痴や不安を話すわけでもない、
ただただダラダラと3時間も話す羽目に・・・(苦笑)

ま、それはそれでいい機会だったんだけどね。
お互いの仕事の進捗状況も分からなかったから
どの辺りまでやってるか等も話せたし。

しかしだ。

今日、夕食を終えてウトウトしながらも
「明日の準備をしなきゃ!」と思ってたら着信。
そして再びダラダラと。。。

いや、行動が読めなくって。
「電話が好き」って感じでもないし、
メールにしたって件名に本文が入ってたり、
用件が単文だし、疑問符や句読点がないから
解読にすら悩むことあるし(汗)

しかも、それだけ散々電話で話してるのに
「話したいこと手紙に書いて渡してもいいですか?」って何?
今、言えば良くね???
更には「最初に●●さんが手紙書いて私に下さい」って何!?
しまいにゃ電話中に手紙を書き出すし(汗)

あ。色気のある話ではないです。
職場で「いいな〜」と思う人の話も聞いたんで。

ん〜。俺も同期の存在は本当に大きくって
1人で入ってたら早々にKOしちゃってたかもってほど
最初は不安で押し潰されそうな日々だったから
そうやって励まし合っていくのは問題ないけど
あまりに頻繁に電話を掛けて来られたり、
授業中の女子高生ノリな手紙のやりとりとかはちょっと。。。
そんな余裕があるならガッツリ走ることに費やしたい(素)

などと思ってしまうのはお疲れ気味だから?
心にゆとりがないから?

うむ。それも一理ある。
でも、頻繁に意味もない電話やメールが来るのって苦手だ。

と、この歳になって気付いた。。。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/24
人は悲しい生き物

認知症の人ってね、5分前のことは忘れても
辛い過去は50年経っても記憶から消えないんだよ…

パッと見は認知のカケラも感じないある利用者。
だけど、着実に進行してると説明を受けてたし、
俺自身も完全に業務に携わるようになって感じてはいたけど
どこかで認めたくない部分あったんだよね。
会話にすら不安を感じてた頃に安心して会話が出来た人だし。

今日、トイレの際にいつものように聞き耳立てて
終わったのを見計らって下衣を上げようとしたら
便座に便がベットリ…

直前にトイレ誘導した利用者が便をしてたのに気付かず
変な座らせ方して付着したのかと思っちゃったよ。

けど、下着の中を確認すると便がモロ。

状況を伝えて替えを取りに行くも
「そのまま座っててください」の忠告に返事するも
戻ると自分で拭き取ろうとするも上手く出来ずに
むしろ汚れは広がる一方…

その状況に酷く落ち込んで何度も謝罪された挙げ句
「アンタの両親に申し訳が立たない」とまで言われた。

確かに忠告を破ってイジってた時は
「勘弁して〜」って気持ちもあったよ。

でも、便漏れしたことや便の拭き取り方は分からなくなってるのに
「粗相をした」ってことだけは分かる。

人って、何て悲しい生き物なんだろうな…

いや、責めたってしゃーないもん。
「気にしないでください」
「これが仕事なんですから」等、
俺に出来る限りのフォローはしたつもり。

でも、俺が何か失敗してフォローされても
「だけど…」と引きずるのと同じ。

人って、忘れたいことは忘れられないんだよね。

幸か不幸か、自分の祖父母はみんな
認知に至る前に亡くなっちゃったけど
本人同様に子や孫も受け入れ難いよね。
俺だって自分のじーちゃん・ばーちゃんのそんな姿は見たくなかったし。

でも、どんなことにも通ずるけど全ては
「受け入れる」ことから始まるんだよね。

自分のじーちゃん・ばーちゃんではないけど
一介護職に従事する者としてはもちろんのこと、
自分のじーちゃん・ばーちゃんに置き換えて受け入れていかなきゃね。

利用者だって辛い現実を受け入れいかなきゃいけないんだから。
comments(4)    trackback(0) 修正
2012/01/25
家政婦は見た

ミタさん助けて〜(泣)

どうにもこうにも苦手な職員がいるんすわ。
一番初めの記憶が入って数日の頃に食後の歯みがきの際に
入れ歯をどうするか尋ねて指示通りにしたら
課長に付いて他のことを教えてもらってる際に飛び込んで来て
「ああいうことやめてもらえます!?」と
お叱りを受けたことなんだけど。
その後、課長がいなくなると
「まぁ、私の言い方が悪かったんだけど」と言われたっつー。

と、まぁ、これみよがしに粗捜しをしてはわざわざ
上の人間がいる前を見計らって注意してくる典型的なイビリ…

そんなおばちゃん職員。
最近はユニットのリーダーがいないと
大して協力もして来ないで楽ばっかしてるんすわ。

今日も俺が10人くらいの排泄介助を終えたのに
自分はたった3人しか終えてない上に
次の人を誘導しようとしたら「歯みがきもお願いしま〜す♪」って。

通常なら一時間前に終わってるべきなのに…
暗黙のチームワークで排泄に回らない側がやってるべきことなのに…

てか、一時間何してたんだろ?
サボっていられるような職場環境でもないのに
ベテランが新米の半分も仕事してなかったって
素でその「技術」が気になる。

と、思ってたら。
数日前に歯磨きに関することで相談したからだろか。
連れて行こうとした時は明らかにリビングにいたのに
ある利用者を洗面所に連れてったら脇の部屋のドアから
ジロッと睨むように覗いてた(汗)

あのさ〜、俺がそういう相談したから適当に済ませないかって
チェックしようとしたのかもだけどそれ以前に自分はどうなんよ。
そもそもその覗き方・・・
ガラス窓にへばり付いて真横から見てるとかオカルトだし(汗)
殺気を感じたからまともに見ずして存在が分かったし(汗)

ま、今は悔しいけど純粋な技術もその人の方が上だし
信頼もあるだけに上の人間の目の前で注意されると
その人と上の人間の間で結束力が強まり、
俺の立場が弱まる現状にあるけどそれでは終わらせない。
いつか俺のが上に立ってやる!

俺は実力で認められない限りは辞めない。
そこで逃げたらどこに行っても逃げることしかしないしね。
そもそも俺のプライドが許さない。

いつか俺センターの「上からドラ」をリリースしたる(´▽`*)
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/01/26
タニタの社員食堂

に負けてないぞ!

前の仕事の時は弁当を持参してたんだよね。
オカン自身も持参してたし。

けど、俺が辞めてからは「ダイエット食」と称して
トースト中心に弁当を作ってなかったし、
今の職場は1食¥315で利用者と同じメニューの
お昼ごはんが食べれるから試しに初日に食べたら
病院等でありがちないまいちな味付けと違って
フツーに美味しいし、その値段が嘘かのような内容だし
何よりも主が主だけに栄養バランスも考えられてるから
お昼はいつも施設の食事を取ってるんだよね。

だから?

まぁ、デスクワークから体を動かす仕事に変わった点も
相当影響してるとは思うんだけどね。

まず1つにオツウジが良くなった。
転職後はほぼ毎日あるんじゃないかな。
それまでは3日くらい無いのはザラだったのに。

先にも書いたように体を動かしてる影響もあるだろうけどね。
でも、昼食の影響もあると思うんだよね。

だって、2ヶ月が過ぎたってのに
未だにただの一口も残したことないし。
数日前には「ピーマンの和え物」なんてのもあったし
記憶の限り生まれてから一度も口にしたことない
らっきょうなんかも食べてるしね。

ま、多少無理をしての完食だけど。
でも、栄養バランスを考えたメニューだし、
利用者にも極力全量食べてもらうように介助してると
むやみに残せないっつー不思議。

その内、「含まれる」ではなくピーマンのようにメインで
しいたけやタマネギも登場すんだろか。
その時、俺は食べるんだろか。

でも、今って定食にしろ弁当にしろ「ワンコイン」を通り越して
¥300が壁になりつつあるけど基本メニューとしては
ご飯と味噌汁にメインディッシュ+小鉢2皿で
その値段は嬉しい設定だよね。
弁当はもちろん、お店に行っても自分からは注文しないけど
満たされるメニューってのもあるしね♪

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
タニタ
大和書房
売り上げランキング: 10
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/27
表敬訪問

ってタイトル付けてみたけど意味はなぁ〜にぃ〜?(´▽`*)

本当は昨年中にしたかったんだけどね。
「整理を付ける」って意味でも。

でも、昨年の段階では休みは勉強に当ててたり、
ハーフに向けて走り込みもしてたし、
「介護の仕事を始めました!」と宣言したはいいけど
続けていけるかどうかって不安もあったし・・・

ってことで前の会社に行って来た♪
「元気にしてます」ってことと「新しい仕事が決まりました」っつー
報告を直にしたかったしね。

現役当時から「気軽に顔を出せるような円満退社を」と
10年以上も辞めたいのに辞めれない状況に悩んで来たけど
その甲斐あってフツーに「こんちは〜!」って感じで行ったし
向こうも「おぉ!どうした!?」と迎え入れてくれた♪

そして、元気でやってることや新たな仕事が決まったことを
上辺だけじゃなく喜んでくれてたよ。
そして、そして、何よりも顔を出したことを喜んでくれた・・・

本当に辛い日々ではあった。
仕舞いにゃ病んでボロボロな時期もあった。

だけど、悪いことばかりではなかったし
何よりもパソコンをまともに触ったことも無かった俺を
世間では「プログラマー」と呼ばれるにまで育てて貰ったし
給料は安かったとは言え、好きなことして来られたのも
あの会社があったからこそだしね。

だから、辞めて新たな関係が築けたのは純粋に嬉しいよね。
申し訳なさを感じてたからきちんとした報告と姿を
聞かせられる・見せられるまで近くを通ることさえ抵抗あったけど。

でも、今日の訪問で改めて「再スタート」を決意した感じ。
俺を「雇う」身だった人から「向いてると思う」と言われたのも
自信に繋がったしね〜♪

ナンダカンダ言っても俺はあの会社を捨てた人間。
それだけに「そうしてまで始めた仕事」ってこと、
その捨てた会社の人たちも応援してくれてることを
大事にして頑張って行かにゃ。うん。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/28
出勤後の第一声

出勤しました。
まず初めに発する言葉は何ですか?

おそらく大半の人は「おはようございます」だよね。
大半の人は出勤と言えば朝だろうし。

俺は高校1年の夏休みにバイトを始めたけど事前に兄貴が
「朝でも夜でも挨拶は『おはようございます』だよ」
と教わってたし、違和感なくそれが当たり前になってたけど
バイト経験なく高校を卒業して就職した友達が
「うち朝でも夜でも挨拶か『おはようございます』で変な職場だ」
って言ってて新鮮さを感じたことあったっけ。

と、各種バイト先でも前職でも朝でも夜でも「おはようございます」で来たから
今の職場でも当然のようにそうして来たんだよね。
夜勤の人が出勤してきて会った際にも。

でも、周りはみんな「こんにちは」だったっつー…

でも、利用者の感覚では「朝じゃないでしょ」って感じだろうし、
利用者主体になる職場だし当然っちゃ当然だよね。
「おはようございます」の正しい用法なわけだし。

って、考えると何で「おはようございます」なんだろね。

時間帯ってより「始まり」の挨拶みたいな感覚なんだろか。

どうでもいいことだけど初めて意識したよ。
職場での「おはようございます」に。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/29
「食」について考える

「胃ろう」って分かりますか?
口からの食事が困難になった人の胃に管を通して栄養を流す手法なんだけど。

うちの施設にも何人かいるんだけど最初に見た時は
「ここまでの状態の人もいるんだぁ」
って位で他には別段思うことはなかったんだよね。

でも、それから数日後。
俺の目にも「この人は胃ろうじゃないんだ?」って映った利用者に
ある職員が状態的には胃ろうでも不思議じゃないとした上で
「家族の意向で可能な限り口からの食事なんです」
という話を聞いた時に初めて思ったんだよね。

口から食事が出来ることの喜びを。
当たり前過ぎて考えることもなかったけど。

急に何かって、「mixi」のニュースに胃ろうの記事があって
ついつい他の人の日記を読みふけっちゃってね。
賛否両論あって興味深かったし。

その中で気になった言葉。

「生かされてる」

の一言。

確かに。
家族としてもあまり見たくない姿だよね。
自分自身そうなりたくないと思うよね。
「安楽死」って単語が出て来るのも分かるし。

でも、個人の尊厳だったり、家族の意志だったり、
「正解」は様々…って言うより正解のない問題だろうし。

それだけに治療差し控えも検討なんて話が出てても
なかなか現状が変わることはないんじゃないかね。

「生きる」と「生かされる」
どんなに医療が進んでもいつの時代にも尽きない問題だろうね。

だから見ていて複雑な思いが生まれる利用者もいるけど
本人なり家族なりが選んだ道であるならば
俺は精一杯その方法でケアしていく。
それが俺なりの「正解」なのかね。

とりあえず今日も口から食事が出来ることに感謝!
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/30
参加することに意義がある

今日は仕事後に俺が属するユニットの会議でした。

日にちはバラバラだけど他のユニットもやってるし
俺は参加して当然だと思ってたんだけど
同期ちゃんは「出なくて大丈夫ですよ♪」と言われて
参加しなかったそうな…

面倒に思ったり、色々突っ込まれそうで
少々気が重い部分もあったけど
「新人」と軽視せず参加要請されたことを有り難く思わないとね。

で、会議に出て思ったこと。
普段からリーダークラスの人たちの仕事に対する姿勢に
感心するばっかだったし、そういう人たちに注意されると
「なるほど」と素直に自分の足りない部分を受け入れられるほどだけど
いやぁ、ホントにスゲーわ。
「そこまで見てるか!」ってな意見が続々。
いかに俺が「こなすだけ」だと痛感したよ…

日々、介護をする中でケア向上を考えて
提案したり、取り入れていくことも仕事の一つ。
俺もそんな「眼」を持たないとな(汗)

ってなわけで参加はいい経験だった♪

うん。明日は休みなのに夕方から研修に出なきゃならなくて
「せっかくシクライブ行けると思ったのにぃ!」
と腐ってたけど何かを得られるかな?

いや、何かを得て来なきゃだな。
休みがライブに当たって喚起から一転の研修なんだしな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/01/31
研修

一体月に何回あるんだろ・・・

任意参加のもの、強制参加のもの。
両方含めると月に何回かあるんすわ。
先週も2日に渡ってあったし。
ま、共にシフトの関係上参加出来なかったけど。

はい。そんなわけで本日も研修でした。
本日は休みなのに。。。(涙)

ちなみに今日の研修も2日に渡って行う(同じ内容)もので
どちらかに強制参加ってものだったんだけども
1日目がやはりシフトの関係上無理だったんで
今日参加することになったんだけど強制かどうか
尋ね辛いのもあってギリギリまで返答しなかったんだよね。

今日はシクラメンのライブがあるんだけども
偶然休みが重なったから喜んでたし。
諦めるライブが多数な中で貴重なライブだし。

なのに返事を急かされて・・・(涙)

ただ、出たら出たで「有意義だった♪」と思えるけど。
今日も初心に帰るような内容でたった3ヶ月の俺でも
忘れ掛けてるようなことを思い出せたしね。

そして、明後日は明後日で別の研修・・・
こちらは事前に参加可能なようにシフトを組まされての研修。
しかも今までに比べると結構本格的な内容。
新人の中から出るのは2人だけだし。

と、こんな具合に今後も何かと研修があるんだろうな。

いや、為になるし、いいんだよ。
ブツブツ言っても有意義なモノがほとんどだし。

でも・・・

休日返上したり、仕事後に残って出るんだから
時間外手当出してくれぇ〜〜〜(涙)
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/02/01
深イイ夫婦

やっぱ長年連れ添った夫婦って特別な存在何だな。

俺の担当ユニットのある利用者。
声を発することも皆無に等しいし、
笑うのはもちろん、表情もほとんど変わることがないが、
旦那さんがショートステイ(説明は省くけど)を利用するらしく
ある職員が「嬉しいですね〜」と問い掛けてたら頷いてた(笑)

そんな話を別の職員にしてたら頻繁に面会に来るけど
ヘルパーさんと来ることもあるから嫉妬するらしいことや
面会中はずっと手を繋いでたり、帰る際はホッペにチューしたりと
この夫婦だけでも強い繋がりを感じてたのに
併せてこんな話も聞いた。

先日も書いた胃ろうをしているその利用者。
前者以上に状態は良くなく、入浴時以外は常にベッド上。
そんな利用者に旦那さんが面会に来た時に
「なぁ?何か喋ってくれよ」と話し掛けていたらしい。

その上で
「そっか。まだ怒ってるから口きいてくれないのか。悪かった。許してくれ」

と言ってたらしい。

元日活の映画スターかっ!ってほど粋なセリフだよね。
若かりし頃の楽しかった日々の再現は出来なくても
この2人の間だけではなされてるやりとりがありそうだよね。

これを聞いた時、すんごい感動したよ。

我々はただの介護士であって医者ではないし、
ただの老人ホームであって病院ではないから
状態を維持させられたら御の字。
医療行為によって状態を良くさせることは出来ないし、
「最期を迎える場所」という位置付けではあるけど
笑うことが健康に繋がるみたいな実証があるように
利用者本人はもちろんだけど、家族等にもちょっとでも長く、
そして沢山笑ってもらえるような環境は作りたいよね。

そう思わせてくれた深イイ夫婦2組のお話。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/02
向上心

を工場で作って貰って来な(´▽`*)

ちょっと前に電話のことで軽く愚痴っちゃった同期ちゃん。

前々から自分のユニットのリーダーに嫌われてるかもしれないと
俺にも話してはいたんだけど俺から見てそのリーダーも
すんごい仕事熱心だから例え私的に思うことがあっても
仕事に持ち出すことは絶対にしないと思うし
「そんなことないよ」的なことは言い続けてたんだけどねぇ…

でも、俺以外の職員にもこぼしてたらしく心配して
そのリーダーに内容を話した人がいるらしい。
そんで直接「そんなことないよ」と言われたらしい。

それに対して
「もうダメかもしれない」
「告げ口する奴がいる」
だと。

そもそも指導や注意されることで嫌われてると
被害妄想を抱くこと自体がどうかって話でしょ。

だからその都度「認められたかったらやる気をアピールしたらどう?」って
アドバイスしてきたし、本人もその気になるのに
実際は「他の人が先にやっちゃう」と自分は何もせず…

嫌われてるかもしれないってことに対して
「助けて」とまで言われたけれど
指導や注意をしたら嫌われてると取られ、
その誤解を解こうとしたら「もうダメだ」と更に落ち込む。
俺ならそのリーダーこそ「助けて」って感じだと思う(苦笑)

俺だって注意をされて凹むことはある。
入った時から同期ちゃんに同じ匂いを感じたくらい自信なんてない。

でも、経験が無かろうとこの仕事を選んだのは自分。
認められるまでがむしゃらにやるしかないでしょ。

つーか、自分の非は一切認めずして相手を悪く言ったり、落ち込む人を見ると
そのぬるま湯に浸かってるっぷりにイライラする(汗)

仕事上でも必死にやってることが伝われば
終わらない時は周りが助けてくれるもんだしね。

今年の俺はジュビロと共に必死マンヽ(´▽`)/
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/02/03
鬼になる

おら、仕事の鬼になるだ(´▽`*)

てなわけで、施設の節分行事で鬼役をやってきたヽ(´▽`)/

先月の半ば頃かなぁ。
仕事を終えて寮母室に戻ったら課長プラス数人が
「あ!いい人がいた!!!」
と突然言うから何かと身構えたらすかさず
「鬼になって♪」
だと。

まだまだ節分を意識する時期じゃなかったし
最初は何かと思ったさ(苦笑)

それからというもの、あれよあれよと
ドラさんの鬼化計画が進んでた(苦笑)
ある時は「全身タイツ持ってませんか?」と聞かれたし(爆)
てか、「持ってますよ♪」と答えたら相手も自分で聞いたクセに引いただろうね(笑)

そんなわけで白い肌着が用意されたけど
同じタイミングで赤い衣装を自ら用意したりなんかして
「やる気満々じゃん」みたいなことを思われたり(笑)
パソコン関係の仕事をしてたからとポスター作りを頼まれ
先撮りした鬼姿の俺の写真入りポスターを自ら作ったり(笑)
しかも変に凝り性な性格が災いしてサービス残業してまで作ったし(笑)

始まる前から色んな人に笑われまくったさ(苦笑)

更には本番は本番でヅラが予想外に暑かったし
中途半端な方が恥ずかしいからなりきってた為に汗だく(笑)

その甲斐あって!?
施設内でも1、2を争うほど勝ち気だし、口の悪い利用者が
今にも泣きそうな顔して
「おっかねーよ!」「許してくれよ!」
なんて叫びまくってるから豆より威力絶大。
鬼姿で抱腹絶倒してたさ(笑)

普段から「乙女」な面を持ってる利用者は
泣きながら豆を投げてて抱きしめたくなるほどだったし(笑)

と、通常業務以上に疲れたけども(苦笑)
「良かったよ」「過去一番リアルだった」等、
職員からの労いが救いだった。
これでも「真面目」で通ってるからギャップがスゴかっただろうしな(笑)

ただ…

しっかりしてる利用者は「●●さんでしょ?」と尋ねてきたり、
戻ったら「ご苦労さま」なんて言われて
お面以上に赤面させられたりもしたけどな(苦笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
「死」について考える

本日2個目の記事。

この仕事を始めた時に医者や看護師を意識したし
いずれは体験することを避けて通れないと思ったけどね。
決して慣れてはいけないことだけど
目の前には生きた利用者がいるんだもの。
いつまでも引きずってもいられない。

だけど、しばらくは受け止め切れずに
葛藤するんだろうなって。

俺の初出勤日の早朝に転倒したらしく
顔が「おいわさん」状態になってた俺の担当ユニットのある利用者。
歩行が不安定だけど多動で施設で一番の要注意人物として
皆で協力しながら常に目を離さないようにしてるんだけど
数日前の早朝にも転倒してやはり顔はおいわさん。

けど、それ以外の外傷も体調の変化もなかったのが
昨日の昼食時に突然の嘔吐。

その時はノロを疑って感染予防の為に徹底した処理をしたが
今日も起床時と午後に数回の嘔吐があって
転倒時に頭を打ってて、それから来る嘔吐じゃないかと
最終的には救急車が来るにまでなった…

遅番で職員の人数が少なくなってから動き出すと仕事にならないし
何度となくやきもきさせられて来たけど
憎めないんだよね。愛らしさがあるんだよね。

そんな利用者が見たことないほどぐったりしてた…
午後の嘔吐前にトイレに連れてった時なんて
囁くように「なんまんだぶ」「なんまんだぶ」と言ってて
その後に嘔吐を繰り返しただけに本当に怖かった…

生ある者はいずれ死を迎える。
これは運命であって避けて通れないし
対象が高齢者になればそのリスクは更に高いと分かっていても
担当ユニットの利用者は俺が最初に馴れ親しんだ人ばっかだもん。
何かあったら自分の祖父母並に辛い…

異常もなく、元気になって1日も早く戻って欲しい。
そして、戻った暁にはこれまで以上にコミュニケーションを取りたい。

その分だけ「その時」が来たら辛いとは思うけど
「もっとああしとけば良かった」
って後悔はしたくないしね。

今日は「1日」の大切さを感じさせられた。
今日は元気でも明日には急変することあるかもしれない。
だから「今日できること」は今日やらないと。
そして明日が来ることに感謝。

そんな日々を送ろう。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/04
初夜勤

遂にこの時が来た・・・

遅番・早番・別ユニット担当。
夜勤に向けて着々と段階を経て、
その都度ドキドキだったし、
夜勤が不安だったんだけどねぇ。

2ヶ月が経ったくらいからかな。
それまでこの季節でも常に汗だくになってたのが
少しゆとりが出て人並みに寒さも感じるし(笑)
少しだけ仕事を楽しめる余裕が出て来たんだよね。

それでいて中旬以降だろうと予測してたのに
シフトが出たらすぐさま夜勤が入って来たんで
不安がってる暇も無かったしねぇ。

ってことで自分でも驚くくらいに不安もなく迎えた。
一番の不安は翌日のシクライブだったくらいだし・・・(笑)

ま、2回目までは教育係が付くし、
その分だけ1人多いから本来の夜勤より楽だろうし
周りもはじめてってことでフォロー態勢だから
本当の大変さはこれから知っていくんだろうけどね。

でも、どうにかこうにか16:30〜09:30っつー
激動とも思えた夜勤を無事に終えることが出来たよ。

日中だってちょっと当て方が悪いと漏れるのに
尿量も増える夜だけにオムツの漏れも気になってたけど
(漏れると他の夜勤者に迷惑掛けることもあるし)
仕事に関しては割とハッキリと言う上司からは
「(教育係の)●●さんに手伝ってもらった?」と疑われたほど
「新人としては上出来」と評された。

ま、誰にもそう言ってるかもしれないけどさ。
でも、そんな風に疑いを持ったらキリがないでしょ。
だから俺はその言葉を信じたいし、
本当にそう思ってもらえるように頑張るのみ。

プレッシャーな部分もあるけど、
すんごい期待されてるのが分かるんだよね。
「異例の早さ」と言われてる介護福祉士の資格を所持してる
俺より1ヶ月速く入ってる人と同じペースだし。
その後に入った資格所持者はもっとスローなのに。

でも、それをプラスに捉えよう。
まずは側近の目標としては夜勤独り立ちだ!
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/08
便への抵抗

介護職の壁の一つに「便」があると思うけど
始めてしまえば案外大した問題ではないんだよね。
それより安全面等、気にすべきことがあるし。

今日は1月に入った人とトイレ介助を共にする機会があったんだけど
焦りを感じるくらいスムーズにやってたんだよね(苦笑)

で、排泄に関する話になったんだけど俺と同様に
今は技術を身に付けることに必死で
「汚い」って感覚はあまりないらしい。

ぶっちゃけ…

昨日なんて「臭い」と思ったら腕に便が付いてたしな(爆)
恐らくトイレ介助の際にオムツにも便器にも出てないけど
お尻に付着する程度に出てたのだろう。
そんで下衣を上げる際に付いたのに気付かなかったのかなって。

と、それだけでも結構なエピソードだけど
今日は軽い「惨事」と呼べる出来事が発生(苦笑)

ポータブルトイレにて排泄させようとしたらオムツに便。
しかも多量の為に下衣まで汚れてる。

だから、そのまま座ってるようにお願いして着替えを取りに行ったら
下衣を上げて部屋を歩き回ってたもんだから
手だけでなく部屋のあちこちが便まみれ(汗)

疑惑の人も含めてインフル騒動が起きてる最中だから
いつもよりも大変な1日だったのにこの一件で
テンパりまくりな1日だったさ(´д`)

衣類の付着や身体にべっとり付いた便の処理だけでも大変なのに
さっきまで食事してたテーブルに盛られたように乗ったのを筆頭に
部屋のあちらこちらにもべっとり。

結構メゲそうだったけどね(苦笑)

でも、慣れてくるから不思議。
てか、それに慣れないと仕事にならないし。

ホント、前職とは全く違うことばかりだけど
新たなことを身に付けたり、新たな自分を発見することも多くて
仕事ってよりは「試練」「挑戦」って意識が強くて
こなしていく喜びみたいなものも生まれ始めてたり。

つくづく思うわ。
ずっと続けていくかどうかは別にしても
いずれは自分も歳を取るし、その前には親が歳を取る。
そういう中ですごくいい経験をさせてもらってるよね。

でも、気付かず腕につけたまま帰宅…
ましてやそのまま外出しないように気を付けないとな(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/11
インフラー

インフルのインフレだ〜ヽ(´▽`)/

ヒヤッとしたわ。
今朝は出勤前ランニングする為に余裕を持って起きてたから
かなり早くに準備出来てゆっくり過ごしてたら
親から職場から電話だと呼び掛けられた。

「え?まさか早番だったのに勘違いしてた!?」

と、ドキドキしながら出たら更なる驚き。

「今日7欠だから少しでも早く来れないかなぁ?」

7欠て!
1欠だって十分影響を及ぼすのに。
てか、普通に考えて回らないでしょ。
ま、だからと言って「本日臨時休業」なんて無理だけど。

てことで1時間ばかり早く行ったんだけど
3日前も結構な状況ではあったけど
もはや誰がインフルなのか収拾つかないくらい(汗)

そんでもって感染者はもちろんだけど
非感染者も予防対策で逆隔離状態にしてるから
なんとも異様な光景だし、怖いくらい静かだった(汗)

しかも、その対策が普段より余計に仕事を増やすから
ホントどうなっちゃうことかと思ったよ…

ま、遅番が早く出て来たり、早番が少し残ったりと
出勤してる面々で協力し合って乗り切ったけど。

しっかし、マスク効果絶大?
去年は異常なくらい風邪ひいたのにこの仕事と共に
マスクマン生活を始めたら風邪ひかなくなったし。

ま、今は職員にマスク着用が義務付けられてるし
休んだ職員全員がインフルってわけではないけど。

とにかくだ。
今は感染源がうようよしてるし
うつったら相当しんどいだろうから気ぃ付けないとな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/12
苦い顔

ビターよりベターになりた〜い(´д`)

ある利用者のお話。
一応会話は成立する。
但し、質問すると大半が「わかんない」と
今にも泣きそうな顔で答える。

どこまで認知が進んでるんだろか。
どこまで分かってて、どこまで分かってないんだろか。

この人が今年の初めに入院もしたんだけど
全然水分を摂ろうとしないんだよね。
だから色々と工夫して飲ませるようにしてるんだけども
今日も普段は好んで飲むミルクティーの進みが悪いから
声を掛けたら「苦いから嫌だ」と拒否。

その直後。
俺を指差して「この人の顔も苦い」言われたヽ(´▽`)/

って、アンタ。
絶対に分かってるだろ?(笑)
確信犯だろ???(笑)

ってことで、一緒にいた女性職員が
「●●(その利用者)さんヒド〜イ」とか言ったら
今度は「オバさんゴメンね・・・」言い出した(爆)

ちなみにその職員は20代前半です(苦笑)

と、分かってるんだか、分かってないんだか、
掴めないってのが本音ではあるけど
少なくとも過去一番ハッキリとした口調だった・・・(笑)

こんな具合にたまに「オィ!」って言いたくなるようなことを
サラッと言ってくれちゃうこともあるんだけど
他の人だったらイラッとするようなことでも
利用者が相手だと憎めないよね。
むしろほっこりする(´▽`*)

ホント、突拍子も無いこと言う人が多いよなぁ・・・(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/14
3ヶ月

今日で今の職場に来て丸3ヶ月でした。

いやぁ、最初の1ヶ月はメチャメチャ長かったよ・・・
でも、この1ヶ月はあっという間だったかな。
2ヶ月を過ぎたくらいから少しはゆとりも出たから
だいぶ楽しめるようにもなってきたしね♪

今だから言うけど最初の1ヶ月は不安を筆頭に
仕事に行くのが鬱で鬱で続かないと思ってたし(汗)

でも、「たった3ヶ月」ではあるけど傍から見れば
こんな俺でもそれなりに「介護士」として映ってるんじゃないかな。
まだまだ出来ないことや要経験なことばかりだけど
この数日の危機的人員不足の中でも
どうにかこうにかやってるわけだし。

さてさて。
この仕事が決まった時に3ヶ月は時給の契約社員扱いで
その後に正社員になると書いたんだけども
大事なとこだけどこの辺が実は曖昧だったりする(苦笑)
介護福祉士の資格がないと社員にはなれないって話もあるし。
そうなると最低でも3年はなれない。。。
だけども高校を含め新卒者は即社員らしい。
それもおかしな話じゃね?

ってなわけで突っ込み辛いけど大事な点だけに
「これから」に仕事そのものに対してだけでなく
待遇面(社員登用後も含)でも不安があったりするけど
「お金だけではない」と思える要素も生まれてるかな。
将来的に耐え兼ねる時が来ることがあるとしても
今は「もっと追求したい」「もっと寄り添いたい」と思えるくらい
魅力も感じられるようになったしね〜♪

だけど、つくづくこの世界の給料は厳しいね(苦笑)
数日前に「Twitter」だったかな?
たまたま介護職限定の転職サイトのバナーがあったから
覗いてみたけど男が少ないのも納得。
一家の主としてはフツーにムリッ!

でも、それを理由に離れる人も多い世界ではあるけど
そんな中でも働き続ける人だって確かに存在する。

鬱期を抜け出してゆとりが出来たと言っても
本当の壁はこれからたくさん出てくるだろうし
責任だって今以上に負っていくことになるだろうけど
ハートウォーミングで続けられたらって思うよ。

まだまだ頑張れオレ。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/16
二度目の夜勤

終了〜♪

一言で「夜勤」と言っても細かに分かると
3つに分かれていてそれぞれに役割が決まってて
仮眠タイムも異なるんだよね。

ちなみに前回の仮眠は3:00〜5:00。
しかし今回は23:00〜1:00。

普段だって寝てないもん。
すぐに寝れないじゃんね。
そもそも1:00以降がキツくなるのに・・・
しかも昨日は何故か寝付けなかったっつー・・・

そんなわけで前回より今回の方がキツかった。。。

でも、やっぱりいい体験。
夜間は日中はトイレで用を足す人でもオムツだったりするし
昼間と違って1人、2人でフロア全員を見ないといけないし
普段はなかなかオムツ交換を担当しない利用者も
交換しないといけないしね。

更に職員同士の関係だってそう。
夜通しバタバタしてるわけじゃないから
普段はなかなかゆっくり話す機会なくても
色々と話をすることが出来て距離が縮まったり、
色々なことが分かったりして
働きやすい環境に近づいてる感じ。

さてさて。
2回目までは指導係が付いて指示を受けながらだったけど
次回からはいよいよ独り立ちっすわ。

2回の夜勤を見て「問題ない」と太鼓判を押されてるけど
その都度「それじゃ次はコレをやって」って言われながらなら
誰だって出来るでしょ。
でも、次回からは「この時間はコレをやらなきゃ」ってのを
終始1人でやっていかなきゃならない。

もちろん、いきなり他の職員と同じレベルの動きは出来ないだろうけど
でも、最低限の仕事はこなさないとな。

明けのビールの為にも・・・(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/19
金をくれ!

ってヤツか?

今朝、課長がある職員に
「●●さんを1人としてカウントしちゃダメ」と警告をしていた。

●●さんとは同期ちゃんなのだが…

俺らの後に入った人もちらほらと遅番や早番、中には夜勤もやりだして
既に1人としてカウントされてる人もいるけど
3ヶ月経ってもいまだにド新人扱い?って思うけど
数日前に未だ許可されてないのに勝手にに車椅子への移乗をして
利用者を落として抱え上げようとしてるところを発見されたらしい…

ま、当然っちゃ当然か。
ケガさせたら大変だし。

でも、だからっていつまでも1人でやらせようとしなけりゃ
その状況って変わらなくね?

いや、俺だって怖かったよ。
俺もそうやって落としやしないかって思ってたし。
けど、自信ないこともやっていくしかないでしょ。

あ。過保護なことにヤキモチなわけではないです(苦笑)

ただ、生まれて初めて&唯一の同期だけに頑張って欲しいし
周りが文句じゃないにしろ、そうやって低い評価してるのを聞くと
俺まで複雑な気持ちになるんでね。

2月も早番・遅番が入ってなかったことを気にしてたけど
あの様子じゃ3月も入らないんだろうな。

それはないとは思うけど戦力外通告とかされなきゃ良いが…

なんてことを思った1日。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/02/21
見てないようで見てる

Song by イエモン♪

今日は2月の初めに入った人と初めて絡んだ。
俺のユニットに配属されてたしね〜。

で、最初は改めての簡単な自己紹介をして
「自分もまだ3ヶ月なんですよ〜」
「てっきりベテランかと思いました」
ってな社交辞令トーク程度だったのですが・・・

何をやったらいいか分からないってのもあって
午後のオムツ交換に俺が入った際に見学に来て
「分からなくても●●さんには聞けなくて・・・」と漏らして来た(苦笑)
「●●さん」とは俺が苦手とする人なんだけどね(苦笑)

だって、勝手にやったらやったで怒るクセして
聞いたら聞いたで「そんなことも分からないの?」と
結構な剣幕で言われちゃ新人は身動き取れないわな。

でも、タイムリーに某所でそんなコラムが出てたけど
女ばかりの職場ってそういうアレコレがあるし
他にもみんな苦労してると思ったけどもその新人さん曰く
今日の初絡みで初登場1位に君臨したらしい(笑)

俺だけじゃなかったのか。
ホッ・・・

俺も仕事が出来るようになれば何も言えなくなるだろうし
「見返してやる!」くらいの気持ちで頑張ってるし
あまりに腹が立ったら利用者に対して「認知症だから仕方ない」と
何があっても笑顔で対応するのと同じように
「更年期だから仕方ない」と思うようにしてたけど・・・(苦笑)

けど、その新人だけでなくベテラン、しかも役職付きの人も
その人の行動は目に余るらしく前回の夜勤の際に
人間関係の話からふいに「●●さんは平気ですか?」と振られた(苦笑)

ちなみにその役職付きの人ってのも7歳も年下だけど
同じ中学・高校の後輩だったりする。
後に知ったことだけど。
しかも、だからって仲がいいわけでも、味方してくれるでもなく
「上司」として注意すべきことは注意されるしね。

でも、そういう人がきちんと見ててそんなイビリに
負けずにやってることを評価してくれるのは凄く強みだし
その新人にとったら俺は先輩だろうと俺だってまだまだ新人だもん。
だからその人に苦しめられる新人がいるとか黙ってらんない(笑)

今に見てろ。
みんなで「若きモンスターの逆襲」じゃ!
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/23
名前をつけてやる

Song By スピッツ

今日はまだまだ研修レベルの頃に一度入っただけの
2階のユニットでの勤務Day。
数日前から心臓バクバクだったさ・・・(苦笑)

とは言え、全く接点が無いわけじゃないしね。
お風呂ではユニット関係無く介助するし。

ちなみに2階は1階の利用者に比べて
認知も比較的軽度の方が多いので
会話も難なく出来たり、自分の意思を訴える方も多いので
逆に俺の方が「この人の名前なんだっけ?(汗)」と思うくらい
いつの間にか名前を覚えてくれてる方もいて
名前で呼んでくれたり、自ら介助を依頼されたりで
1階とは全然違う空気感だけどコレはコレでやりがいある♪

但し、そうやって自分の意思がハッキリした方々だけに
ダメ出しやら時に機嫌を損ねてしまうこともあるから
身体的な介助の面ではすんごい楽なんだけども
精神的な介助の面が難しい・・・

でも、最初に前者を必要なユニットに属せて良かったかな。
何も出来ない状態で利用者からもダメ出しされてたら
結構堪えてたかもしれないしな(苦笑)

ま、逆にちょびっとばかし出来るようになって
ちょびっとばかし調子に乗って来た頃のダメ出しも
結構堪えそうな気もするけど(笑)

ただ、何にせよ「ありがとう」の一言はもちろんだけど
「名前を覚えてもらう」「名前で呼んでもらう」
の2つって一定の世代では当たり前のことであり
それについて改めて考えることもないけど
コレってすんごい嬉しいことだったりする。
相手の中に根付いたってことだしね♪

「ドラさんにお願いしたい」
そんな風に思ってもらえるようになりたいな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/02/28
深夜トーク

っつーとエロく聞こえるけど…(笑)

本日三度目の夜勤。
そして独り立ちの日。

とは言え独り立ちから数回は遅番・早番がそれぞれ一時間だけ
残業・早出をしてサポートしてくれるシステムなのだが
「大丈夫じゃない?」みたいな先手を打たれてしまい
「頑張ってみます!」と言わざるを得ない状況に…(´д`)

とは言え幸い今のところ組んだメンバーは役職付きの人が多く
サポートもしてくれるし、評価もしてくれるから
夜勤を経験して確実に自信を得てるかな♪

更には落ち着く時間もあるから普段はなかなかゆっくり話すことない人と
仕事のことはもちろん、プライベートな話も出来て
同じ職場で働いていく上で貴重な時間になってるかも。

ま、逆を言えば合わない人と組んだら辛そうだけど(苦笑)

けど、そういう人といい関係を築くチャンスでもあるけどね。

ってなわけでドキドキの独り立ちで組んだ人たちに
負担を掛けるんじゃないかって不安だったけど
もちろん、他の人に比べたらまだまだではあるけど
その時間、その時間の仕事内容については言われない・聞かないでも
自分なりにまとめたメモでこなせたからヨシと言えるかな。
組んだ人たちにも高評価をもらえたし♪

そして、巷では「いまどきの女の子」な人たちが
すんごい奥深くこの仕事のことを考える姿勢がより見えて来て刺激を受ける。

夜勤の独り立ちが出来たら次の目標は全利用者の生活ペースや好み、状態の把握だな。
今は自分のユニット以外は全然だし(>_<)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/02
ひなまちゅり

ミニモニ。の面々も今や人妻なんだよね。
時の流れを感じるわぁ。

今日さ施設のひな祭り行事。
男女それぞれの職員が着物を着てお雛様とお内裏様に扮します。

…。

お内裏様です、こんにちはヽ(´▽`)/

はい。節分の鬼に続いてお内裏様っすわ。
頑張ってるねぇ(苦笑)

けど、着物は用意してくれてるって聞いてたから油断してた。
着付けてもらってる時に「もしや…」と思ったらビンゴ。
履き物がなかった(´д`)
着物なのにスニーカーって(汗)
ま、結局は「まだマシ」ってことでサンダル借りたけど(苦笑)

それにしても行事はやっぱりいい。
利用者のいつもとは違う表情だったり、意外な一面が見れるしね♪

そしてたまに着る着物もいい。
今では帯の締め方なんて全く記憶にないけど
着る機会を自分で作っていきたいね。
せっかく買ったんだから時々日の目を見せてあげないとね♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/06
転職活動のことを振り返る

Wで今更ですが・・・

先日のひな祭り行事の際に何人かの利用者に
「呉服屋の若旦那かと思った」的なことを言われたのですが、
恐らく誰にも話してないと思うけど転職活動してた際、
かなりリアルに呉服屋を候補に挙げてました(笑)

ただ、休日を筆頭に即決は出来ずに他を探してても
一向に求人票が取り下げられる気配がないので
ネットで調べたらブラック企業的なコメントがポロポロと・・・(苦笑)
和装・和物雑貨好きとしては興味あったし
今でも後悔はしてないけど1日体験とかでもいいから
体験だけでもしてみたい願望はあるかも♪

そう。過去に接客業のバイトは複数の体験があるし
それぞれ楽しかったけど本業にしたくないとも思い続けて来たけど
今の仕事が決まった時に「人間を相手にしたかった」的なこと書いたけど
それはあくまで結果論であって意識はしてなかったけど
無意識の内にサービス業を自分から探してたりしたんだよね。

ま、いずれも自分がお客として行って気持ち良かったとか、
夢みたいな世界に飛び込もうとか
「サービス業」に興味があったわけではなく
「ココで働いてみたい」ってピンポイントだけど。
「藤子・F・不二雄ミュージアム」のカフェとか・・・(笑)

そんなことを振り返ってつくづく思った。
自分の甘さが原因ではあるけど前の仕事は
納期にさえ間に合えば途中でサボってても
OKみたいなとこあったし(表向きはNGだけど・苦笑)
こっそり隠れてネットに繋いだりしてたけど
そんな生活にうんざりしてたんだよね。

だから人間相手の仕事ってよりも
忙しなく動くことを要される仕事がしたかったんだよね。
今の仕事も広義ではサービス業だし、
サービス業に就いてサボってたら前の仕事のようにはいかんでしょ。

そういう点で体力的にはキツイし、
急を要する情報が飛び込んで来た時等、
今でも前みたいな生活が羨ましく思える時もあるけど
汗を流して、喉を渇かして、腹を減らして、クタクタになって
家路に着くことに充実を得られてるかな。

いずれも前の仕事では無かったことだけれども。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/07
基本

って「モト」と読む2文字から成り立ってるんだね♪(何)

俺より半月後に入った人の話。
3人同時に入ったけれど2人は経験者。
更には「経験」ってよりは人間性なんだろうね。
すぐに溶け込んでみんなとフレンドリー・・・
ってよりは「その言葉遣いはマズイだろ〜」
ってな言葉で上の人たちとも話してるのに対して
未経験の1人は丁寧過ぎるくらい丁寧な言葉遣い。
それだけに思ってたんだよね。

「この人は長続きしなそう」
「この仕事に向いて無そう」

・・・(苦笑)

でも、俺の同期ちゃんよりも早く早番・遅番が入って
最初こそ驚いたけれどもそれを機に今まで以上に
密接に仕事で関わることが増えて仕事振りを見て思った。

「こういう人が伸びるんだろうな」
「こういう人がいい介護士になるんだろうな」

・・・(反省)

言葉遣い同様に仕事も丁寧なんだよね。
それだけにスピードは少し劣るかもしれないけど
時間に追われてるのも事実だけども
この仕事で一番大事なのは「安全」だしね。

いやぁ、ある作業の際にはやり方を見て
俺も最初に教わったのに自己流になっちゃってるし
他の職員でもやってるの見たことないってほど
基本に忠実な方法を取ってて頭を殴られたようだったさ。

見習うべきなのはベテランだけじゃない。
この人の姿勢を見習いたいな。うん。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/08
技術向上フラグ

4度目の夜勤。
すっかり「1人」としてカウントされちまって
むしろ回を重ねるごとに大変になる・・・(´д`)

そんな中。
夜勤の中で重要になるオムツ交換。
普段はなかなかやる機会の無い人のもやらなきゃだし
交換する人数も日中の比ではないのだけれど
失●祭り開催中でした〜ヽ(´▽`)/

・・・(苦笑)

いや、当て方が悪かったらもちろんだけど、
量が多ければ当然のごとく吸収量を超えてしまって
衣類やリネンも汚れてしまうんだよね。

で、その人数がハンパなかった(汗)
中には複数回の人もいたし(苦笑)

ま、一言で「オムツ」と言っても種類は相当な数だし、
利用者単位に決まってるとは言え、
状況に応じて変えれればベストな方法だけど
そこまで行き届かないのが現実だし
誰かに落ち度があるとしたら明らかに職員なのだけど。。。

でも、シーツまで汚してしまった状態で
新たな衣類を汚さずに替えるって大変だけど
そればっかりは練習したくて出来るものでもないし
いい経験になっただろう。

と、クッタクタで夜明けを迎えて朝食の為の
離床介助を始めた矢先にある利用者に言われた。

利:「せんせぇ(何故かそう呼ばれる・笑)」
ド:「どうしましたぁ?」
利:「ドラ声で怖いよぉ〜」
ド:「・・・」

普段、あまり会話らしい会話は成立しないけど
たまに成立するとこの手の「ネタ」に出来る
会心の一撃を食らわせてくれるっつー・・・(笑)

オツカレ、俺orz
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/13
白衣の天使

の腹は黒かった(´д`)

(笑)

な〜んてこと書いたら敵を作るね(苦笑)
身近に結構いるし。

職場の同級生看護師。
野暮用で初めて電話掛けてきたんだけども
アレやコレや話しだしたら気付けば長電話(苦笑)
ま、職場じゃ話せないこともあるしね(笑)

そんな会話の中で思ったこと。
看護課の介護士批評が怖ぇ〜(笑)

前から薄々感じてはいたけど仕事振りを見ての厳しいチェックはもちろん、
学歴やら抱えてる病気等もインプットされてて
多方面から評価してるもんなぁ(苦笑)

ま、ターゲットも薄々周りからあまりいい評価されてないだろうと
俺ですら感じてた人がほとんどだけど(苦笑)

ただ、面白がってやってるわけでもないけど。
事故を防止したいが故に細かなとこまで見てるのが分かったし。

とりあえずだ。

その看護師のキャラ的に俺に黄信号が灯ったら教えてくれるだろうし
今の段階での介護課の上司からの評価等も横流し(笑)してくれたけど
応えられるように、裏切らないように頑張らないとな。うん。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/03/15
ヘルパー2級

取るべきなのか。
お金を払う&休みを潰す価値はないのか。
さてどっち?

ヘルパー2級の資格と言えば福祉業界では
普通運転免許並に「持ってて当たり前」な風潮があるし
転職の際にも持ってないってだけで随分と狭き門で
一旦はスクールに通ってから転職することも考えたほど。

けど、所詮は「持ってて当たり前」。
今の職場でも「わざわざ取らなくてもいいよ」という意見もあったし
最初は転職するならともかく今の職場で働き続けるなら
あまり持ってても意味無いのかな〜なんて思ってたけど
ある程度のことが出来るようになってから
「この介助にはどういう危険が潜んでるのか」
「どういう理由でこういう介助法なのか」等、
根拠や基礎を学びたい願望が出てきて気になってたし
更に上を行く「介護福祉士」の受験資格が変わり、
ヘルパー2級を持っといた方がいいって情報を見て
真剣に考え始めた正に翌日っすわ。
「取らなくてもいいよ」と言ってた課長自ら勧めて来て・・・

ま、抜けたところのある課長。
「では、(自社のスクールの)パンフレットください」と頼んだのに
未だに貰えてないっつー・・・(苦笑)

だけど、そういう理由ならば休みを合わせてくれたりするらしいが
仕事は休みでも自分自身の休みは無くなり・・・
しかも、取得までの費用も5〜10万くらいするしね。
そこまでして取る価値があるのかどうか・・・

「こういう期間も必要」とダラダラを決めてたんだけども
夏のニート期間をそれに費やしてたら・・・って思っちゃうよね(苦笑)

ま、その生活を経て今があるんだから仕方ないけど。
もっと先を急いでたらこの業界には進まなかっただろうしね。

とりあえずもうちっと悩みますかね・・・
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/03/16
昇格

しましたヽ(´▽`)/

転職が決まった際に「3ヶ月は契約社員」と書いたけど
コレが時期によって求人票の表記が若干違ったみたいだし
俺は同じ系列内の違う施設の求人票を見て応募したし
新人の間でも解釈の仕方が様々だったんだけども
どうも「未経験者歓迎」として実際に最近の新人は
未経験者が殆どなのに「介護福祉士」の資格を取るまでは
非常勤扱いとして正社員にはなれないらしいのだが
この介護福祉士。実務経験3年でようやく受験資格が得れるし
合格率も50%前後と一発合格も難しいらしく・・・

そう。最低3年、ヘタするとそれ以上は非常勤が続く。
30過ぎのオッサンが時給で生活でっせ?
それだけでもイタ過ぎるのに新卒は即社員と聞いて
今月末にはまたドッと入って来るし
中には高卒で未経験で入ってくる男もいるのに
立場は俺の方が下ってことに悶々としてたんだよね・・・

だけど今日。
施設のTOP2が俺の元にやって来て隅の方に呼ばれるから
「え?俺なんかやらかしたっけ!?」と焦ったけど(苦笑)
改めてボスから話があるっぽいから簡単な説明ではあったけど
一応は社員登用されることになったっぽい♪
恐らく社員の前に「准」が付くところからのスタートだけど。

でも、資格が無ければ非常勤って規約になってるし
課長自体がその考え方を強く持ってるらしいけど
「頑張ってるし周りも評価してる」ってことだったんで
純粋に嬉しかったよね。

ハッキリ言って割のいい仕事なんてゴロゴロあるし
非常勤の時給だってコンビニやファミレスと変わらないもん。
仕事内容を考えたらそっちの方がよっぽどいいけど
思うことがあってガムシャラになってたしね。

ま、もう1つの恐怖として社員になった後の「基本給」があったんで
喜んだのも束の間。一気に現実に戻されそうだけど・・・(苦笑)

けど、今は利用者・職場から「必要とされる」ことの意味を大切に
頑張れるとこまで頑張るしかないっしょ。

うん。頑張る。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/03/17
不安要素

すっかり夜勤にも馴染んだ?
でも、夜勤への不安要素があるんだよね。
それは「腰痛」なんだけど。。。

夜勤と一言で言っても3つの区分けがあって
独り立ち以降はその内の1つのみやってたんだけど
今回は当初の予定では別のをやる予定だったんだよね。
しばらくはやらないって聞いてはいたけど。

いや、それ自体はいいんだけどさ。
いずれやるならさっさとやっちゃいたいし。

ただねぇ・・・

夜勤帯にオムツ交換が3回ほどあるんだけど
利用者の排泄リズムに応じて行うんで
毎回全員ではないし、時間によって人数にムラがあるけど
そのもう1つの夜勤だと朝の5時に実質ほぼ1人で
やらなきゃならないんだけども一番腰に来るのがオムツ交換。
なのに1人で10人以上を換えるとかキツ過ぎる(汗)

簡単に治れば長年苦しんでないけど
切実に腰痛をどうにかしたい。
そうじゃないと仕事に差し支える(汗)

日々の腰痛体操と腹筋・背筋かねぇ。
「痛い」を通り越して壊したらシャレにならんしな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/26
新人さんいらっしゃい

新生活が始まる季節なんだねぇ・・・

ってなわけで毎月新人さんは入って来てたけども
今日からまたまた新人さんが来た。

ただ、今回は全員新卒ってのもあって初々しい(笑)
これまでの新人さんは俺でさえも若い部類だったし(笑)

そんなこんなの新人さん。
7人も入ったのに全員平成生まれっすわ。
平成も24年になれば当たり前っちゃ当たり前だけど。

だけど、未だに「平成生まれ=小学生くらい?」な感覚な俺(笑)
この自体が少々怖いんですが・・・(苦笑)

でも、それは施設的にも同じっぽい。
恐らく面接にも参加してたであろう課長が
朝っぱらからぼやいてた。
あまりそういうことを言う人じゃないんだけどね。

ってのも挨拶が出来ないらしい(苦笑)
メモ帳・筆記用具すら持って来なかったらしい(苦笑)

そんなわけで介護云々ではなく
「社会人教育から始めないと・・・」と
先が思いやられる感満載(笑)

でも、今いる女性職員の中にも
俺より先に入ってるから「デキる人」と見てるだけで
後から入って来たら「このコに出来るの!?」と思いたくなる
そんな職員も何人もいるしね。
だから頑張って欲しいね。

そんでもって彼らからしたら今のうちは俺も
「デキる人」に見えちゃってるだろうから
俺自身も頑張らないとね(汗)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/27
研修

4勤に挟まれた貴重な休日。
そんな休日の過ごし方はと言うと・・・

研修orz

ま、夜だけどね。
1時間程度だけどね。

でも、休みの日にぶつかるって切ない。
強制参加ではないけれど
実質そんな感じだしね。

ちなみにこの前のオザケンライブの日にも
会議があったんだけども知ったの自体が
同級生看護士からの話だったし
研修のように事前に出欠を取るでもないから
希望休での休みだったから何も気にせず
そのままライブに行ったんだけども
結構マズかったっぽい(苦笑)

だったらもうちょっとその会議の経験ない俺にも
どういう会議で、参加する必要性とかを
教えて欲しかったよ。。。(涙)

ってな具合に相変わらず研修やら会議やらが多いのです。
その9割以上は手当ても出ないものだけど。

ダッタラ フサンカデモ モンクイウナヨ・・・

的な〜ヽ(´▽`)/

とは言っても研修は参加するとやっぱ為になる。
そういう意味でも勤務内で気持ち良く参加したいところだけど。。。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/29
親睦

は深めるに越したことないね。

本日は仕事終わりにユニット会議Day。
最初は10日前の予定だったんだけども
俺が唯一「この日は無理」と指定した日な上に
「不参加者には宿題を出します」と言われて
「・・・俺、いじめられてる?」とか思っちゃったけど(苦笑)

そんな会議。
中身はさておき最後にやったモノが良かった。
全員に紙を配布してまずは自分の名前を書く。
そんでもって合図で隣の人に回すんだけども
30秒以内にその用紙に書かれた名前の相手に対して
メッセージを書くっていうものなんだけども
「30秒」って時間が迷ってる暇ないから
思ってることを簡潔に書けるじゃんね。
チームワークが大事なメンバー内では有効かもね。

そんでもってその後は食事会。
施設全体の忘年会はあったけれども
こういう内々のものは初めてだったけども
最初こそ「流れだし仕方なく」くらいに思ったけど
これも参加してよかったと思えるものだった。

ってのも、俺って慣れればベラベラ喋るけど
人見知り激しいし、決して明るい性格では無いし
今も職場では業務をこなすのが精一杯なので
あまり雑談しないから相当暗いと思われてたっぽい(苦笑)

ま、これまでもよくあったことなんだけど。
後々「最初は相当根暗だと思ってた」って言われたり(笑)

そんな感じで「そういう人だったの?」「印象違う」等々言われた(苦笑)

ん〜。今の職場では弾けたキャラは封印されてて構わないし
それによって「暗い」「つまらない」って印象を持たれても
それはそれでアリだと思ってたりもしたんだけどね。

でも、向こうがそれによって一歩距離を近づいて来たのならば
それもそれでアリだと思ったかな。
やっぱり大事だしね。
「チームワーク」が。

そんなわけでこういう機会もたまにならいいかな。
あんま頻繁過ぎても困るけどさ(苦笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/03/31
あんちゃん

って書いて「ひとつ屋根の下」を浮かべた人は
間違いなく「昭和」の人間だよね(笑)

ある利用者の話。
担当するユニットの利用者ではないから
毎日顔を合わすわけではないし
お互いのいる場所から見えないこともあるけど
時々呼ばれることがあるんだよね。
目の前を通ったとかじゃなくわざわざ。

ま、正直、その時点である程度は
気に入られてるって実感があったけども
今日になってもうひとつ判明。

もう1人、俺以外にも同じような人がいるらしい。
そんでもって休みの日でも指名することがよくあるらしい。

記憶ではお風呂介助もまだ着脱しかしてない頃だから
入って1ヶ月も満たない頃かな。
ファーストコンタクトは。
入浴後に服を着せてたらすんごい感謝されて
「そういう風に言ってもらえるだけで嬉しいから気にしないでください」
ってなことを返したんじゃないかな。

それから近くを通ると「この前はありがとう」って言われるようになり
気付いたら「あんちゃん」「あんちゃん」って呼ばれて
グッと距離が縮まった感じはあったんだけどねぇ。

ま、呼ばれたとこで内容は大したものではないんだけど(苦笑)
割としっかりした方ではあるけど高齢は高齢ですから・・・

だけど、俺らからしたら大したことないことでも
本人にとっては不安を感じてるんだろうし
そういう時に頼ったり、相談する相手として
俺を選んでくれるのは素直に嬉しいよね。
ましてや日々、ケアをしているユニットの職員を尻目に。

あ。だからって贔屓してるってことは全然ないけど
キャラは気の強かった俺のばーちゃんに対してこちらは穏やかだし
多分、親や兄貴に言っても否定されそうだけど
顔ってよりは雰囲気?・・・シルエット?(笑)
なんか、どこか、ばーちゃんに似てるんだよね。

働き出して「これからじーちゃん・ばーちゃん孝行したい」と思ってたのに
その直後に立て続けに亡くなったのが心残りだったりしたけど
その利用者に限らずこの仕事を通して疑似体験出来たら・・・
ってのはあるかな。
そういうのがきっかけでこの世界に進んだ人も多いだろうけど。

だから「あんちゃん」と親しまれる存在でありたいな。
今後、ベテランの域に達する時が来るとしてもね。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/04/04
コイセヨオトメ

前にも書いたことあるけどね。
だけどもう一度。

いくつになっても女性は女性だし、男性は男性なんだよね。

ある利用者の話。
言葉は発せないから「アー」とか「ウー」だし
食事はスプーン等を使うこともあるけれどほとんど手だし
年末頃までは立位が取れたから排泄はトイレだったけども
最近は立位を取ることは困難でオムツ対応。

これだけ並べれば結構な高齢に思えるし
認知等も結構な状態に思えるでしょ?

けど、ショートステイ(短期滞在)のこの利用者。
今日からの利用の為に迎えに行った際に家族に言われたらしい。
「たまにはデイサービスの●●さんに会わせてあげてください」って。
「デイサービスの●●さん」とは男性職員なんですがね(笑)

どうやら好きらしい(笑)

ってな話を昼食時にしてたら何とその●●さんが通ったではないか!
ってことで、「■■さん?●●さんだよ!」って教えたら
首を伸ばしてその方向を見てた・・・(笑)

どこまでこっちの言ってることが分かるのか謎だったけど
しっかりそういうことは聞き分けるのね(苦笑)

しか〜し!!!

その一部始終を見てた向かいに座ってた利用者。
パッと見はしっかりしてるし、本人も他の利用者と一緒にされたくない風で
世話焼きな一面があるからよく口も出す人なんだけども
その時にもすかさず口を出して来た。

「私はこのお兄さんの方が好き!」

だって。
俺を指差して・・・(笑)

コレ。
結構嬉しかったりする(笑)

最近よく2階を担当するんだけども2階は割としっかりした方が多いので
俺がまだ不慣れなのが悟られたんだろうね。
ある利用者にこっそりと「分からないことは▲▲さんに聞くといいよ」と言われたけど
確かにその職員はもの凄い気配りが出来る女性職員だけに
「よく見てるなぁ」って感じたんだよね。
そんでもって「俺もそんな風に言われるようになりたい」って思ったり。

でも、俺のことを良く言ってくれたこの人。
俺のユニットに来たやっぱり不慣れな人に言ったらしい。
「分からないことはあのお兄さんに聞くといいよ」
って。

ま、後者は前者と違ってそういうお気に入りではないけれど(苦笑)
でも、女性職員よりも男性職員の方がことが多いのは事実だったりもする(笑)

可愛いよね。
こういうとこ♪

ナンバー1ホストならぬナンバー1介護士になるべく
心のこもったケアを心がけたいもんだな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/06
メモ

ってやっぱり大事?

今日、業務を終えてからちょっとした雑務をしてる最中に
たまたま新卒組のオリエンテーション中の前を通ったら呼び止められて
「君たちの気持ちが(勤務歴的に)一番分かるであろう存在」として
一緒に参加することを命じられたんだけどもその中で
「メモを取るのは基本」って話になったんだよね。

ま、新人くんたちもしっかり取ってるけどね。
数日前も休憩室で「メモ帳が足りねー」とか話してたから
「よくそこまでメモれるね」って逆に感心しちゃったし(笑)
俺なんて走り書きもいいとこってなメモばっかだったし(苦笑)

で、そのやりとりの際にそんなにメモ帳が埋まっちゃうなら・・・
ってことで俺が取った方法をアドバイスしたのだが
その時は男子ばっかだったし、改めてその方法を話したら
俺も最初に1ヵ月は帰宅後に日誌的なものを付けてたし
メモとは別にノートにキレイに清書してた例はいくつかあるけど
俺の手法を取ってた人はその場にいた先輩職員たちは初耳だったらしい。

そのメモとは利用者全員のデータをまとめたものなんだけどね。
1冊のノートにインデックスでユニット別にして
最初の内は見た目の特徴を記して名前と顔を覚える為に使って
最近ではケアに繋がる情報を記して実際の業務にも使ってるけど。

ま、大変っちゃ大変だったけどね。
ショートステイの利用者も込みだから100人以上あるだろうし。

ただ、実際に仕事中にメモに使ってたノートはさほど埋まってないし
業務中にメモしまくった気は全然してないけど
時々言われるんだよね。
「よくメモを取ってた」って。
好意的な意味で。

「覚えよう」って意識が見えるんかね。
適度なメモは。

ただ・・・

その利用者メモを見て笑われたけども。
「失礼〜」って(笑)

誰の、どの、情報だったんだろ。
個人のものだから誰かに見られることを意識してないけど
だけど失礼な内容は避けたつもりなのに・・・(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/08
夜勤

の日は実は憂鬱だったりする(´д`)

いや、キツいんでね。
体力的に(汗)

と、ただでさえ気が重い夜勤なのに
金曜の夜から喉が痛い・・・
明らかに風邪の初期症状。
その上でハードな夜勤なんてやったら・・・

ってか、それ以前に乗り切れるのか!?
かと言って夜勤は3人体制だもの。
急に休むなんて出来ないっつー。。。

と、思ってたら今日は久々っすわ。
10時間クラスの爆睡したのは。

昨日も行きの電車で珍しく爆睡してたし
帰りも眠くてしゃーなかったし
疲れがたまってんのかね。

とりあえずどうにか乗り越えねば・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/11
サウナ風呂

どっちが入浴したんだか・・・(´д`)

熱は37度前後なので俺としたら
デッドゾーンではあるけれど
一般的には高熱の域ではないじゃんね。

でも、身体はやっぱり熱いのだな・・・

今日はいつも以上に「ヤダなぁ」と思いながら
入浴介助に回ったのだけども
ハンパなく汗が流れ出て来て
周りに心配されるほどだった(汗)

確かにそうだよな。
湯船に浸かっちゃったんじゃないかってほど
ビショビショになっちゃってたし(汗)

でも、有り難いもんだね。
「誰かに代わってもらえばよかったのに」等、
気遣いの言葉を掛けられたよ。

もっともハードな入浴介助だもの。
今の身分で「代わって〜♪」なんて言えやしないけど(汗)

だけど、入浴介助の有無だけで
体調悪化は多少防げたんだろうけど
着々と悪くなってるし(汗)

明後日は夜勤。
ただでさえ3人体制でやる夜勤は休めないのに
その日は課のトップ2と組んでの夜勤。
それを蹴るだなんて大胆不敵過ぎる・・・(´д`)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/13
13日の金曜日

の夜勤なり〜(´Д`)

シフトが決まった時から気にはなってたんだよね。
「何事も無きゃいいけど・・・」って。

だって。
結構な率で経験者だからね。
深夜の巡回に行ったらベッド上で亡くなってた。。。
っての(汗)

しかしだ。
それ以前に今回は俺がヤバかった(汗)

前回の夜勤時も結構な体調の悪さではあったけど
今回はその比ではない。
前職でこの体調なら間違いなく休んでるレベル。

だけども夜勤は3人体制ですから。
「休む」ってことが何を意味するか・・・(汗)
ましてや今回は課のトップ2を交えての夜勤。
今後に色々と響きそうでしょ(汗)

ってなわけでギリギリまでアイスノン&冷えピタしてたし
のど飴やらのどぬーるスプレー等々、万全な準備をしてGo!
更には仮眠時には利用者用のアイスノンを拝借したさ(汗)

でも、その甲斐あってか乗り切れるか素で不安だったけど
どうにかこうにか無事に乗り切れたよ。
ホッ。
俺も案外頑丈なんだな(笑)

が。

激務の後に一気に崩れそうだから
ちょうど薬も切れることだし、再び病院に行こうとしたら有り得ん。
道路にまで車が並んでた(汗)

最近、寒暖差があるせいか風邪が流行ってるらしい。
どうかお気をつけてくださいまし〜。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/16
欠勤

しました。
転職してから初だけど。

あ。
「有給」じゃないよ。
「欠勤」だよ。
まだ有給ないしね。

だから休みたくなかったんだよねぇ・・・
いや、今月分の給料が差し引かれるだけならいいんだけどさ。
だけども他所もそんな感じなのかな?
とりあえずウチは有給を使い果たした等で
欠勤になるとボーナスの査定にまで影響するらしい(汗)

ってなわけで欠勤は避けたくて無理して来たのに
今朝も絶不調のままで仕事どころか
起きるのもフラフラするような状態だもの。
さすがに色んなことを覚悟した上で休ませてもらったよ。。。

でも、2時間待ちと散々ではあったけど
再び病院に行ったら前回よりも強い薬を処方してくれて
それを飲んだおかげなのか夕方頃には
随分と落ち着いて来てようやく出口が見え始めた感じ。

前職は基本デスクワークだし、
冷暖房完備の中で働いてたもん。
元々、体は頑丈なつもりでいたけども
いつしか病弱になってたしね(汗)

だけども、今はある意味肉体労働だし、
ただの風邪でも利用者にうつることは
大きな危険を伴うこともあるから
体調管理にはかなり気を遣ってたからね。
それだけに体調不良に加えて自己嫌悪。。。

1人欠けるだけでどれだけ大変になるかは
俺も充分分かってるだけに体調不良による
突発的な休みは極力避けたいもんだ。。。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/18
夜勤ラッシュ

よりによってこんな体調時に。。。(涙)

ってなわけで体調を崩してから三度目の夜勤。
治してる暇ないじゃんか(汗)

しかも今回は3人の中のもう1人も
俺が休んだ日に早退して昨日は有給っつー・・・
大丈夫なんか?(汗)

でも、前回も感じたけど「気」ってスゴい。
仮眠時にはアイスノンを使用するほどなのに
どうにかこうにか乗り切れちゃうんだから。

それでいて・・・

夜勤明けで帰宅したら即トイレ。
まずは下からドドドドーッと(汗)

そんでもって夜は職場の歓迎会があるから
いつものように飲んでたら夜が辛いんで
缶ビール1本だけ空けたら旨くない。

何かが違う・・・
そう思ってる矢先にうえからドドドドーッと(汗)

こんなんで夜も大丈夫なんか?(汗)(汗)
ってか、よく乗り切ったな(汗)(汗)(汗)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/19
新人歓迎会

なる系列の3施設合同の歓迎会に参加して来た。

ってか、「参加出来た」って方が正しいな(汗)
明けで帰って来てから吐いた後に仮眠しようにも
苦しくてうなされまくってほとんど寝れず
強制参加の飲み会に出なきゃならないってことで
焦りを感じてたけどもどうにかこうにか
3時間くらい寝たら復活!

ってことで無事に参加して、
事なきを得て帰宅したはいいが・・・

帰宅後即下からドドドーッ。
そんでもってサッパリしたくて帰りに買った
コーラを飲んだら上からドドドーッ。
もう、そこからは地獄。。。

便じゃないんだもん。
水が出るんだもん。
中身出切っちゃってるし。

私服で参加したのが場違いだと思うほど
厳粛な雰囲気だったし、立食かと思ったら
コース料理な感じで萎縮しちゃったけど
せっかくの料理も飲み放題もまともに堪能出来ず
無理して参加したのに無念。。。

ただ、ホントに帰宅と同時に上から下からフィーバーだったしな。
そんな状態だったのに現場では何事も無くて本当に良かった(汗)
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/04/22
ココロノエイヨウ

が足りてない・・・

体調が不完全なのが一番だろうけど
食事をしっかり摂れてない辺りも影響してんのかな。

いつも以上にカリカリしてる自分に気付く・・・

そんな中での自己嫌悪。
ある利用者の機嫌を損ねたらしい。。。
それを翌日になって知る。
本人にズバリと言われて。。。

まぁ、その人は元々細かいし、口うるさいし、
それは施設の中でも有名なので
一時は大ごとになりそうな言われ方をしたけど
お風呂に入ったらすっかり機嫌も直ってたので
上司からの注意もどちらかと言うと
「あの人には気をつけた方がいいよ」ってものだったけど。

でも、これまで何度も経験して来たけれど
昨日に至ってはその細かさが受け入れられなかったのは事実。。。

そして、その後も別の不穏な利用者に対して
(これまた職員が悩まされてる利用者)
あまりに何を言っても分からない上に
ケガをして車椅子を使ってるのに立とうとして
自分の意見を主張して来るから離れられず仕事も進まずで
これまたカリカリしたし、いつもの何倍も疲れた。

だけど、どちらのケースにしても
そういうケアを要するからこそ入所してるわけだし
それに対して感情を出しちゃった時点で失格だよね。

明日から2日間の休みで体調を取り戻すのはもちろん、
気持ちのリフレッシュもしないとな・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/26
かかわり

を持つことからすべては始まるんだよね。

半月くらい前かなぁ。
新規でショートステイで入所された方がいるんだけども
知的障害者施設から来たという方で
起きてる間はずーーーっと奇声を上げてたりするので
そのユニットの職員はかなり精神的にヤラれてて・・・(苦笑)

ま、俺も隣で聞いてるからその気持ちは分かるけどね。
そのユニットの職員に同情したくもなるし。

けど、今日は俺がそのユニットに配属。
と言っても夜勤ではユニットなんて関係ないから
既にかかわってるんだけどさ。

でも、今日はそのユニット専属ってことで
ちょびっと警戒したりもしてたけど早番で出勤して
離床介助すると頭をなでられた・・・(笑)
朝食後のトイレ介助でも再び・・・(笑)

もちろん、俺らの仕事は見返りなんて求めてはいけないけど、
ケアに対して笑顔や「ありがとう」の一言があると
それだけで救われるし、この仕事への誇りを持てるし、
メチャメチャ大変だけどそれをも上回る気持ちが生まれる。
それが介護士以前に人間ってモンでしょ。

認知症を抱えた利用者すら訴えに対して「ちょっと待って下さい」等、
こちらの状況や現実は通用しなかったりするけど
この方の場合は拍車を掛けて・・・

でも、だからって軽視してはいけないよね。
その証拠に誠心誠意応じたらその方なりの
精一杯のお礼をしてくれるわけだし。

今まで「大変そう」とか「夜勤時に問題起きませんように」等、
出来る限り距離を置きたい気持ちを持ってた気がするけど
きちんと近くで面と向かってかかわろうと思えただけ
今日はこのユニットに配属されて収穫があった♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/27
朱に交われば何とやら

ってヤツかね。

世間はGW目前で賑わってますな。
俺には関係無いけど。。。
このGW期間中にも行きたいライブが沢山あるけど
それらを泣く泣く我慢して働きますよ。。。

と、周りから見たら今でも十分行ってるように思われるかもだけど
転職してから比べ物にならないくらい減ってるんだよね。
まぁ、土日休みじゃないから当然っちゃ当然だけど。

けど、それ以外にもモロに反映されてるんだなぁ。
何かっつーと「通帳」ですが・・・(苦笑)

今の職場は振込なので(前職は手渡しだった)
クモの巣が出来そうなほど(笑)使ってなかった
口座が再始動したのだがそれくらい放置してたんだもん。
メイン口座は別に持っている。
そうなると各種引き落としの為に振り込まなきゃいけない。

そんなことをしていても給料口座には毎月
「お?こんなに残ってたっけ!?」ってな額があるんすわ。
前職での後半数年ではあり得なかったけど・・・
ヒドイ時は給料日に引き落としでゼロになってたし(笑)

感覚が麻痺してたんだろね。
本気で「今が楽しけりゃそれで良い♪」だったし。

でも、転職っつー1つの区切りを迎えたことももちろんだけど、
政治がどーとか、年金がどーとか以前に
モロに「老後」を毎日見て生活してるわけですから。

な〜んて生活を送ってる内にライブを諦めるのも
以前ほど苦にならなくなってる自分に気付いた。
「たまに行くからこそ感動も倍増♪」なんて
ポジティブに捉えられるようにもなったし。

ま、それもこれも一番は仕事の充実度なんだろうな。
今の仕事だって大変なことだらけだし、
出勤前は「ダルッ」と思ったりもするけれど
死んだ魚の目をしてたのが吊られたり、捌かれそうになったら
バタバタと足掻けるくらいの「生きの良さ」はあるしね(笑)

等々考えると「本当に転職してよかった!」と思うよ。
「仕事に生きたくない」「プライベートも充実させたい」
これが俺のポリシーだったけど以前は今みたいな
いいバランスが取れてなかったしね。

この俺が多少のプライベートの犠牲を払っても
仕事にやりがいを感じられるようになるなんて・・・(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/04/30
遠い記憶 and more…

が蘇ったってとこ?

突然ですが・・・
鶴を折れますか?
兜を折れますか?
風船を折れますか?
飛行機を折れますか?

今日は夕方少しゆとりがあったので
誰かが折り紙を持ち出したので担当ユニット内で
折り紙を始めたんだけど最初はオーソドックスに
鶴に始まったんだけど俺。
全然折れない・・・(苦笑)
最初の一折目すら覚えてない(汗)

しかし、ある99歳の利用者。
兜を折ってもらおうとしたら「覚えてない」とのことだったけど
しばらくすると思い出したのか手が動き出し
職員は四苦八苦しながら誰も出来なかったのに
ついには完成させちゃったし!
しかも、途中で職員が手を出そうとしたら怒ったほど(笑)

いやぁ、それを被らせた時の顔と言ったら・・・
こういう言い方は失礼なのかもしれないけど
誰もが同じ意見だったよね。

カワイイ(≧▽≦)

それだけじゃない。
あまりに凄いから施設内を回って片っぱしから事情を説明すると
みんな驚いてたし、「折り方教えて〜」って言ってたよ(笑)
完全に立場逆転(苦笑)

と、それだけでも十分楽しい時間が過ごせたけど
風船も折り出したもんだからみんなで風船で遊んだりなんかして
短い時間ではあったけど楽しかったなぁ〜♪
俺なんて早番の終了時間過ぎてたし、やるべき仕事も終えてたのに
ついつい居残って一緒になって遊んでたし(笑)

入ったばかりの頃に思ったんだよね。
特に何をするでもない。
日がな一日ボーっと過ごすことに
いくら高齢だったり、認知症等を抱えてたとしても退屈じゃないかって。
それこを認知を早く進行させるだけじゃないかって。

でも、実際に業務に当たってみて思った。
なかなか時間に追われて難しいのが現実ではあるけども
声掛け一つ、心掛け一つでこんなにも変わるんだよね。

「and more・・・」の気持ちを大切にしたいね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/04
理想と現実

のブレが少ないだけマシなんだろうな。
と、痛感。

最近、俺より後に入ったけどもこの職種の経験は長いし
資格も持った人が夜勤を相次いでやるようになった上に
たまたま2人になる機会までもが相次いだので
ゆっくり話してみたら考え方が俺と近くってね。

「この施設どうなの?」って(苦笑)

いや、俺の場合は「福祉施設ってこんなもんなの?」と
今となっては受け入れてることも多々あったりするんだけどね。

でも、その人たちは「良くないこと」と分かっていても
どうしても前の施設と比べちゃうことがあって
そうすると疑問に思うことも多々あるみたいなんだよね。
それが俺が思ってたことと同じで・・・

かと言って上司はもちろん、長いことウチの施設にいる人たちには
「それは間違ったこと」的な風潮があって・・・

先にも挙げたように俺は「それがこの業界の常識」と
受け入れてきたけども、共感者がいるとなると
「俺の考えは間違って無かったんだな」とも思うわけで・・・(苦笑)

ま、だからって医療が進化するのと同じで
「これが正解」ってことは無いと思うんだけどね。

でも、だからこそ新しい人たちの意見を聞いて
それも参考にしていくケアも必要なんじゃないかな〜ってね。

もっとも、どちらの考え方も「理想と現実」の狭間にあって
実行していくことは難しかったりするんだけどね。

だからと言って俺らのような今の新鮮な考え方も
忘れてはいけないし、自分の中だけで消化するのではなく
こうやって意見交換していくことも大事だということも痛感。

とりあえず。
職場・職員間の評価と利用者からの評価は
必ずしも一致するとは思わない。
仕事が遅くて影で色々と言われてる職員を
俺はその丁寧さにハッとさせられることもあるしね。

本当に大切なのはどっちかは歴然なのに
それも現実を見ると見て見ぬ振りをしなきゃいけない
「現実」があることがどうも・・・ね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/06
魔の夜勤

無事終了〜♪

いや、夜勤自体はもう何回もやってますがね。
けど、「夜勤」と一言で言っても細かく分けると3つあって
仕事内容や休憩時間が若干違うんだよね。

で、今までは一番簡単・楽だと思われるパターンのみで
今回のパターンは「忘れた頃にやるからしばらくはない」と言われて
まだまだずーっと先だと思ってたのに・・・

いや、仮眠タイムが23時からだからまともに寝れなそうだし
その先が長いだけに精神的(肉体的にもだが)に辛いのはいいとして
マニュアル上ではもう1人が仮眠から戻ってから行う
朝のオムツ交換が実質そのパターンの夜勤者が1人で行うのだが
その人数がハンパないから日中のオムツ交換だけでも
その都度、腰にキてる身としては恐怖だったんだよね(汗)
未経験者がこの夜勤を嫌がる理由とは明らかに異なるけど(苦笑)

でも、組んだ人に直接はもちろんだけど
俺のこのパターンの夜勤の状況について後々
更には影で「オムツ交換が遅くって・・・」と言われたくないし
少し早めに入って1時間半ひたすらオムツ交換(汗)

けど、意外にも腰は平気だった♪
つーか、ホントにココ最近の話ではあるけど
腰痛が緩和された感じはあったんだよね。

慣れ?
鍛えられた???

かと言って酷使すればベテランでも痛めるだろうし
油断したらすぐに苦痛な毎日だろうけど(汗)

でも、少なくとも今はその夜勤にも耐性が出来てて一安心♪
だからキツイことに変わりはないし、
これからの時期は自分が衣類交換必要なほど汗かきそうだけど
スピードはもちろん、確実な当て方を身につけるチャンスだと思って
オムツ交換で夜明けを迎える日々を過ごしますかね(苦笑)
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/05/08
資格と資質

どっちが大事?

介護に限らず福祉職全般は条件として
資格の保持や経験を問われることが多いけど
ココを見てる人なら知っての通り俺はどちらも無いのに
今の施設に入ったように俺の施設では
どちらも問わずに募集を掛けているのです。

とは言え、ココで差す「資格」とは
介護の世界では普通運転免許並に
「当然」とも言える「介護福祉士」なんだけど
取る術は幾つかあるけども今の俺が取るには
一番のスマートな方法は3年の実務を経て
試験を受けて合格するっつー方法なのです。

言い方を換えれば社会に出てからこの資格を取った人は
それなりの経験を経てる人なのです。

とは言え・・・

資格があるからと言って向いてるとは言えないし、
資格が無いからと言って向いてないとも言えない。

そう考えると字は似てるけども
資格と資質ってどっちが大事なんかね。

いや、俺より1ヶ月早く入った人で
他所で経験も資格も持った人がいるんだけど
最近やたらとその人の良くない評判を聞くんだよね。
俺との入った順番や経験、資格を聞いて驚かれたりね。

ま、言っちゃえば「資質が無い!」って言われてる感じで・・・

確かに俺から見ても時々「どうなん?」って思うこともあるけどね。
でも、それはあくまで「職員目線」。
だけど「利用者目線」なら俺はアリだと思ってたんだよね。

しかし、最近になって根本が違うような気がしてきた(苦笑)
周りはサポートしてるのにその人自身は協調性が・・・ね(汗)

その他にも他所で長い経験があって
それなりに「鳴り物入り」な感じで最近入って来た人が
高校の新卒の新人と大差ない人なんかもいて
俺自身もこの世界で生きていくなら当然の如く欲しいし、
上からも尻を叩かれることがあったりするけど
本当に大切なのは・・・と思ってね。

そう思うと資格がない今は資質を武器にするしかないのはもちろん、
そんな時期を実務に就きながら経験するわけだから
資格取得後もそれは1つの「カタチ」とだけ見て
資格以上に資質を大切にしたい。
と、ふと思って。そうあるべきだと。

ま、この業界に限らずそんなのキレイゴトで
そこが難しいんだけどね。
だけども、それを大切に出来るかどうかが
本当の意味での評価に値するよね。

待遇面等では厳しいこともあるけど
資格を持たないで働く期間があるのも良かったのかもな・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/10
健康診断

年度初めだし、この季節に多いの?
前のところでは毎年受けてなかったし相場を知らん(苦笑)

ってなわけで、周りでもちらほらと話が出てるけど
俺も本日受けてきましたよ。

ま、どう足掻いてもデブはデブ。
体重やらメタボやらでの憂鬱さはない(笑)

けど、休みの日に設定されて
その上、職場に集合して利用者を連れて行くのは
少々納得出来なかったりする・・・
だったら勤務内でいいじゃん(´д`)

ただ、幸い(?)にも俺が施設の中で
ツートップに挙げたいくらい
可愛らしい2人を連れてだったので
ちょっぴり楽しみでもあったけど(笑)
利用者と外出するのは俺は初だったしね♪

そんなこんなの健康診断。
利用者も採血とかするのか気になってたけど
職員は採血を含めて一通りやったけども
利用者の方はレントゲンのみだった。

でも、ただレントゲン写真を撮るだけでも
抵抗する様にもキュンキュンきたけど(笑)

と、コレで半日潰すことになっちゃったので
久々にカフェにて介護関連の本を熟読。

ん〜。家でゴロゴロする休日よりは充実してたか・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/11
順応性

ってヤツ?

今日は2階での勤務。
ここんとこ多いし、不安ながらもどうにかやってきたけど
夜勤者のフォローありきだったりもする…
ま、夜勤者はそれも仕事の一つではあるけどさ。

でも、今日はフォローがあまりなかったというか…
今まで2階に慣れてないことで
夜勤者も俺寄りになってたと思うんだよね。
それが今日は均等に近かったかな。

その結果、メチャメチャ疲れたし、業務を終えるのも遅くなったけど
それもこれも少しは順応してきたってとこ?

って、いつもより時間かかった時は
「やっぱダメだな」って軽く自信なくしたけど(苦笑)

でも、覚えるためには頼ってばかりじゃダメだしな。

ってことで、2階に配属されるのも以前ほど嫌々ではないけど
馴れ親しんだとこがやっぱいいよね。

それと同時にそう思うのならどのユニットでも
そう思えるくらい順応したくもあったりする。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/14
半年

早いもんだな・・・

今日で丸半年っすわ。
この仕事を始めてから。

正直、最初の2ヶ月間は半年も続ける自信無かったけどね。
でも、そんなにすぐに答えを出してたら何の仕事をしても
長くは続かないでしょ。
そもそもいい歳してすぐに辞めるとかどーなのよ!
っつー話だわな。

と、必死でもがいて来た半年だったなぁ。
自分より年下の子たちに
「未経験・新人だし仕方ない」で済まされるのがシャクで
同じフィールドに立つ1人として見られる為に必死だったし。

でも、その甲斐あってそれなりに認められた・・・のかな。
自信が無くて、どんな風に見られてるか不安で、
そんな重圧に押し潰されそうだった時期を経て
「認められてる」「期待されてる」ってのを感じれるしね。

けど、そんなのも「半年だったらこの程度」って基準で見てのもの。
1年経ってもこのままだったら「その程度だったか」に過ぎないしね。

だからこの先1年、2年・・・5年、10年と節目を迎えたら
成長してる自分を感じられる日々を送りたい。

そう思えた半年を迎えた日かな。

とりあえず。
肉体的にも精神的にも本当に辛い日々ではあったけど
その中にも楽しさを見出せたこと、続けて来たこと、
それらに自分で自分に拍手!
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/05/15
のんちゃん

似てるって言われたことあるけどさぁ・・・(´д`)

今日、ある女性職員に聞かれた。
「●●さんって怒ったことあるんですか?」って。

笑っちゃうよね。
利用者に対して怒るようじゃこの介護士失格だし、
一応は後輩に当たる職員もそこそこ存在するけど
まだまだ説教食らわすような身分じゃないし。

そもそも「怒る」って極々自然な行動でしょ。
怒らない方が不健全な気さえするし。

とは言え、コレ。
ちょっと嬉しかったり・・・(笑)

って言うのも必死で、そして愛情を持って接してるつもりでも
叩かれたり、引っ掻かれたり、つねられたり・・・
更には罵倒されたり、根も葉もないことを言われたり等々、
通常だったら怒りたくなることも多々ありますわ。

でも、そこで怒ってたらこの仕事は続かないし、
発想の転換をすれば「暴力を振るう元気があるのはいいこと♪」と
喜ばしいことにもなるわけで・・・

と、利用者限定ではあるかもしれないけれど
以前の自分と比較すれば考え方が変わったのもまた事実。
だから「見てくれてる」感が・・・ね。

始める前かなぁ、始めて少し経った頃かなぁ。
この仕事を続ければ気が長くなりそうと感じたことあったけど
そうなっていくのかね。

だとしたら技術や知識も大事だけど
同じくらい貴重なものを得れたよね。

つーことで、目指せフットボールアワー岩尾!!!(笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/17
住宅展示場の男

ではありませんヽ(´▽`)/

今日は職場で新棟に関する式典があって
その担当を任されていたのでスーツでお仕事。

スーツを着たのなんて今の職場の面接やら
職場見学に行ったとき以来だし
日々の業務では着ることなんてないから
違和感アリアリですんごい窮屈っちかったけど(苦笑)

そんな今日の俺の仕事は午前中は玄関での出迎え係。
で、スーツに名札を首からぶら下げて待ち構える様を
「住宅展示場の人みた〜い」なんて笑われたけども
普段はポロシャツ(制服)姿ばっか見てるし、
女性職員はほぼノーメイクですから。
男性職員以上に女性職員の方が笑える(´▽`*)←失礼(笑)

ただ・・・

午後は内覧会で中の案内係を任されたんだけど
お客様を待ち構え、呼び寄せる様は確かに自分でも
「まるで住宅展示場のセールスマンだな」と思った・・・(笑)

で、その案内係!
2日前かな?に急に言われたんだけどもその時点では
「もしかしたらお願いするかも」って言われ方だったし
事前に打ち合わせもゼロだし、
俺自身が案内されたいくらい新棟のこと分かってないし
何よりも他のメンツはリーダー・サブリーダーばかりなのに
なんでペーペーの俺が1人だけ紛れ込んでるの!?(汗)
お蔭でよっぽど色々突っ込まれたり
重要な役柄なんじゃないかと焦りまくりだったさ(汗)(汗)

ま、利用者の家族ばかりだったし
「お世話になってます」と低姿勢な方ばかりで
どうにかこうにか無事に乗り切ったけど(汗)(汗)(汗)

でも、普段の業務は汗だくになるくらい体を動かすし、疲れるけど
あまり動くことの無い今日の方がよっぽど疲れた。
そして、普段のカラッとした疲れとは違ってジメッとした嫌な疲れ(苦笑)

いろいろ経てようやく思ったことだけども
俺は動いてる方が向いてる。
ひどく疲れようとも頭より体を使う方が性に合ってるのだろう。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/18
『認める』言葉

って大事だよね。

今日も夜勤。
今回一緒に組むのは夜勤を始めたばかりの頃に
二度ほど組んだ同じ中学の後輩ちゃんです。

ただ、後輩と言っても小学校でもカブってないほど
歳が離れてるから全然知らなかったんだけどね。
そんでもって職場では先輩どころか役職付きだから
上司に当たる人なんで接し易さと接し難さの
両面を持った相手だったりするんだけども(苦笑)

で、そんな人なんだけども役職が付くだけあって
仕事の手際がいいのはもちろんなので
その人の仕事を見てるだけで目が回りそうだったけど
俺も少しは近づけてるのかね。
「夜勤随分慣れたんじゃないです!?」って言われた。

まぁ、前回組んだ時はメモを見ながらでないと
何時に何をするかが分かってないほどだったのが
たまに抜け落ちちゃうこともありながら
今はどうにかこうにかやってるしね。

でも、何気ないその一言が嬉しい。
その先の言葉は無かったけども
「大分覚えましたね」と認めてくれた言葉だろうし。

しかも、手が空いてたり、状況的に判断しただけだけど
本来はその人がする仕事も俺がしたものもあったからか
朝には「私、何もしないですみません」なんて謝られた・・・

けど、その逆もあるわけだし、一応は分担されてても
日中は20人以上いるのにたった3人で回すわけだから
状況を見て、その時々で判断して手が空いてる方が
こなしていけばいいわけだしね。

そんなわけで注意やアドバイスではなく、
きちんとこなせてることを認められたかのような
この発言も嬉しかったなぁ。

夜勤に限ったことじゃないし、この人に限ったことでないけど
認める言葉を多く受けるようにこれからも精進したいもんだね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/22
価値

何に対しての価値を求めてるんだろう…

職場である資格取得を勧められまして。
まぁ、資格はあるに越したことないけど即決出来なくて。

だって、1年間の通信講座があるし。
それの費用が10万近くするし。
さらには5日間のスクーリングも必要だし。
その費用は別途だし。

つーことで、実際に今の仕事で生かせる機会は
ぶっちゃけあまりないであろう資格なのに
それだけの時間と費用をかける価値はあるのかな…ってね。

そんなわけでずっと迷ってて急かされたりもしてたけど
その資格を持った人たちに話を聞いて
生かせる・生かせないはさておき取る方向になれた♪
そもそも何か一つくらいは持ってた方がいいでしょ(苦笑)

だけどアレだ。
性格上、一つ取ると取れるものは片っ端から取りたくなりそう(笑)
ヘルパー二級も働き出してから取得を何度かリアルに考えたしね(苦笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/23
ゆとり

本日は早番。
そんでもって久々にお風呂の係にもなってなかったんで
午後の一定の時間ではあるけど随分ゆとりがあった♪

とは言え、普段はお風呂で慌ただしくしてるから
何かしてないと落ち着かないっつー(苦笑)
だけど、するべきことは片付いちゃってる。

そこで、顕著に認知が進んでて最近は落ち着きがない
利用者に別の利用者の車椅子を押してもらいながら
苑内を一周ではあるけど散歩をしてみた。

…ほほえましい光景(笑)

ただでさえ、ばーちゃんがばーちゃんの車椅子を押すなんて
ほほえましいのに車椅子側の利用者が
手のひらに乗りそうなほど(笑)小さいから
よく子供と間違われてお守りをされてるけど
車椅子を押した利用者も例外ではなかった。
戻ったらちょうどおやつだったんだけども
食べさせようとしたり、「おいしい?」なんて聞いてたり…(笑)

ま、ここまでのゆとりがあるのはそうそうないけどね。

ただ、こうやって「出来ること」を取り上げちゃうのはなぁ…

ある職員がこの車椅子を押した利用者を目の敵っつーか、
とにかくやることを封じちゃってて俺も以前は
「ナンだかなぁ」と思ってたけど最近は落ち着いてたように見えてたのが
やはり続いてるようで他の職員が愚痴のように言ってきた。

確かにお手伝いを含めて利用者にしてもらうと
かえって仕事が増えることもあるけど
危険が伴わない限りは「したい」って意思は尊重したい。

それによって自分の仕事が増えたとしても利用者のやる気に
喜びを感じる方が大きくなるようなゆとりを持っていたい。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/25
まじっくあわー

今の仕事の中で好きな時間の一つ。
それは早番を終えた後だったりする。

勤務中は利用者とまったりコミュニケーション取る時間って限られてるけど
勤務を終えた後なら誰に文句言われる筋合いないしね〜♪

ってことで、ついつい話し込んじゃうことが多いんだけど
今日は給料をもらってから寮母室に戻ろうとしたら
ほぼ毎日のように夕方になると不穏で多動になる利用者がいたから
目の前に給料明細を出したら「ちょうだい♪」って手を出して来た…(笑)
しかもしっかりとお金だとわかってやがった…(笑)

ちなみにこの利用者。
言葉がはっきりとしてなかったり、話がちんぷんかんぷんだったりするのに
今日に限ってクリアーで逆に「お金ちょうだい♪」言ったら
「バカヤロ!」ってどつかれた(笑)

そんな調子でしばしジャレ合ってたんだけど
話が分かってるようで分かってない、
分かってないようで分かってる。
この紙一重な位置にいる人たちとのコミュニケーションって
ホント笑いが絶えなくて面白いんだよね。

しかもこの人。
分かってないようで確信犯な要素もあるから
こちらの要望を拒否して大声を出すことも多いが
今日はニヤニヤしながら「1、2、3♪」と自らカウントしながら
「ウワー!」だの「ギャー!」だの「助けて!」だの言いながら
トイレのごとき下衣を脱いで椅子に座り出すから
腹がよじれるほど笑ったわな(笑)

ま、こんなの一例だけどね。
ある利用者には昼にトイレ介助の際
「よしてください!私の足ばかり見て!」って
お叱りを受けたし(笑)
ビバ99歳ヽ(´▽`)/

こんなんだから早番後のコミュニケーションを始めると
ついつい話し込んじゃうんだよね。

ん〜。明細見た後のため息も吹っ飛ぶ♪………(苦笑)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/26
何度でも

この先も経験していくんだろうけどね・・・

ある利用者が亡くなった。
これまでも何度か利用者の死はあったけども
さほど関わる機会が無かったりして
あまり実感が無かったってのが率直な感想。

だけど、今回の利用者は直接お世話をしたこともあるし、
車椅子こそ使ってるけど立位も取れるし、
会話も出来るし、つい数日前もショートステイで利用してたし
あまりに急過ぎてビックリ・・・

実際に最初にその知らせを見た時は
体調を崩して(風邪程度で)次回のショートステイの
利用を見合わせるってことかと早とちりして解釈したし。

改めて思ったよね。
「明日どうなるか」って。
それだけのリスクを背負った人たちの集まりなんだよね。
その利用者だってつい数日前まで元気だったし
死期を考えたことないほどだったし。

でも、これが現実なんだよなぁ・・・

だけど落ち込んでばかりもいられないんだよね。
その間にも介護を必要とした生きた利用者がいるわけだし。

辛いことも多々待ち受けてるだろうけどその先へ!

ってなわけでドリの「救命病棟24時」4部作を思い浮かべながら
夜勤をこなした1日。

そうしてる内にいつのまに朝がまた来る♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/27
あれから1年

どれから1年?

答えは
「辞表を書いてから」
でした♪(笑)

早いね。
だけど遠い昔な気もする。

それもこの1年が自分にとっていかに大きかったか。
それを物語ってるのかな。
10年以上思い続けたことを実現させたり、
かと言って現実の厳しさに焦ったり、
思いもしなかった道に進んで孤軍奮闘したり…

ただただ現在と未来に悲観して呆然と過ごしてた
前職での日々とは比べものにならないくらい
いろんなことがあった1年でもあるしね。

そして思い出した。
仕事を辞めた理由として
「ただただ毎日笑って過ごしていたい」
って書き記してるんだよね。

うん。
辛いこと、悩むこと、不安等々、
今だって大変なことはいろいろあるけど
毎日心から笑うことが出来てるから
目標は達成したことになるよね♪

そう考えると「もっと早くに動いてればよかった」とも思うけど
「あの時」だったからこそなんだろうね。
決心が揺るがなかったのも、その後のことが乗り切れたのも。

「運命は自分で変えられる」
俺が思ってることの一つだけど
この1年の出来事のすべても正にそれ。

つーことで、メロン記念日の「This is 運命」でも聴くか♪(笑)

でも、これから先もこの日のことを思い出した時に
あの時の決心にエールを送りたくなるような日々を送りたいね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/05/31
一区切り

いよいよ最終日か…

ウチの施設だけど新棟を建ててて明日から仮稼働するんすわ。
あくまで「仮」だけど。
今度は現在の建物の改修をして
それが終わって8月から2つの棟で本格始動ってな感じで。

で、それに当たり新棟では今のユニットもバラバラになるんだよね。
だから、このメンバーで過ごすのも今日が最後。
8月には恐らく再集結だとは思うけど未定だし
少なくとも1人は新棟に残ることが決まってるしね。

そ。ウチの施設自体にはみんないるんだけどね。
職員もメインの所属ユニットはあるものの
シャッフルして配属もされるんだけどね。

でも、やっぱり寂しい…
最初に担当したユニットだし、初めてケアした人たちだし、
この利用者たちを中心に基本を修得したしね。

そして、何よりも可愛いんだわ…
ホントにキュンキュンすることも多々だしね(笑)

それだけに軽く感傷的になったりもしたけど
より良いユニットケアが出来る為の設立&改修だし
明日から、そして8月からの生活に期待だな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/01
新体制初日

にして夜勤♪(笑)

って、マジかよ!
上の人たちでさえ不安を抱きながらのスタートなのに
いきなり夜勤とか怖いんですけど(汗)
そもそもまだ構造が把握し切れてなくて
迷子になりかねないレベルなんですが・・・(苦笑)

そんな見切り発車の中でいつもより早めの出勤。
けど、雰囲気が全然違うし、あまりの静けさに
本当に引っ越しが済んでるのか不安になったさ(苦笑)
ま、実際に全然終わってなかったんだけど(汗)

でも、利用者自体は移り終わってたのに
これまでの広いフロアを間仕切りで分けてるだけと違って
しっかりとユニット単位に分けられてるだけあって
利用者個々を見ると慣れない環境に不穏になってたりして
職員も対応に追われてバタバタだったりするけど
全体的には今までと大きく違って落ち着いた雰囲気。
空間的なものだけでなく時間の流れまでもがゆったりに感じるし。

だけどもやっぱり手探りで始めただけあって
夜勤はこれまで以上にバタバタと追われて
仮眠タイムを前に激眠だったわ・・・(´д`)
それでいて男性職員の仮眠スペースは共用になったから
施設長と一緒なのもあって全く寝れないし・・・(´д`)

朝は朝でまずは余裕を持った人員配置するべきなのに
ギリギリの人数しか出勤させてないから
夜勤明けなのに当たり前のように頼られたり、
明らかに時間計算が合わない仕事を夜勤者に命じられたりで
ナンダカンダで昼過ぎまで残ってた・・・(´д`)

なのに明日は初めて夜勤明け→出勤のシフトなんだよね。
基本的に夜勤明け翌日は休みなのに。

ん〜。いきなり猛ダッシュさせられた新体制。
息切れしなきゃいいけどな(苦笑)

まだまだ不安要素・・・
ってか、全体としてもまだまだ手探りだけど
大掛かりなことをした「価値」も見えたし
俺自身が再スタートを切るつもりで頑張ろう。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/03
介護ノイローゼ

になる気持ち分かります・・・

って、イキナリだけど(苦笑)

いや、仕事に疲れてるとかじゃなくてね。
でも、時々思うんだよね。
俺は「仕事」として介護をしてるから報酬だってあるし
時間になれば解放されて帰る場所もある。

だからこそ楽しんでやってる部分大きいでしょ。
時には暴力行為もあるし(顔面パンチも経験アリ・笑)
強い拒否によって仕事が進まないこともあるし
その瞬間にはイライラしちゃうこともありますわ。
にんげんだもの・・・ byみつを

だけど、そういう利用者にも必ずあるんだよね。
可愛らしい部分が。職員を労う気持ちが。
だからめげずに立ち向かっていけるんだけど。

でも、それが報酬もない、解放もされない、帰る場所もない。
そして、そんな生活がいつまで続くかも分からない。
楽しさだけでなく大変さを知ってるだけに在宅での介護は・・・

でも、でも、今は育児ノイローゼも大きな問題になってるけど
多くの人が子育てを経験して来てるじゃんね。
夜中に泣いたり、こっちの意思が伝わらなかったり、
病気をしたり、ケガをしたり、オムツの交換に食事の補助。
同じように大変なのに乗り越えて来たじゃん。
大変だけど成長が喜びだったりしたわけじゃん。

介護や育児に限ったことじゃないけど
運命・宿命は裂けられないでしょ。
だったら嘆くよりも少しでも楽しみたいじゃん。

そう思う俺は発散の方法を見つけるなり、
見る角度を変えてみるなりして
何事もポジティブにやっていきたい。

だから「仕事」としてやっていても
大変なことはたくさんあるけど
イライラよりニコニコを増やしたいよね。

そして、それは自分次第なんだよね。
物心ついてない赤ちゃんでも認知症の高齢者でも
「気持ち」って伝わるものだから。
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/06/05
初風呂

新棟でのはじめてのお風呂介助。

ん〜。緊張♪(苦笑)
お風呂って一番事故が多い場所だろうしね。
なのに慣れない機械。
そりゃ緊張もするでしょ。

でも平気。
しばらくは役職クラスの人が付いて
安全管理を徹底するって言ってたし♪

・・・。

ん?
3人いて俺が一番職歴長いってどーゆーこと!?(汗)

ま、他の2人は他の施設からの転職組で
その機械を使用してたってことなので
ココで初めて使う役職者たちよりも
むしろ安心して出来たけどね(汗)

ただ・・・

同じ時間帯にデイサービスも使うってのはどうなん?
1人ずつしか入れられないから途中で中断して
俺らはただ待つだけだったし(苦笑)

時間の無駄でしょ。
カブらないように割り当てりゃいいだけなのに
ちょっとしたトラブルまで発生したし
波乱含みのスタートだな(苦笑)

お風呂の種類は全部で3つ。
他2つに初めて入るときも緊張だなぁ・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/06
大チョンボ

するとこだった(´д`)

どうしてそうなったか。
それには列記とした理由があるのだけど
ちょいとそれは割愛するとして本題に。

起きたらいつもは職場にいる時間だった( ̄□ ̄;)!!
ちなみに今日は日勤ではなく夜勤ですがね(汗)

ビックリだよ。
「そろそろ起きるか・・・」
って携帯見たら15:42。

最初は携帯を開きっ放しだったのかと思って
(DLしたドラ待ち受けの時計の仕様上)
一旦閉じて開き直してもやはりその時間。

だけど、フツーに夜に寝てそんな時間に目覚めるなんて
フツーに考えてあり得ないでしょ。
最近じゃ「ジジイ」を認めざるを得なくなってるけど
どんな時間に寝ても決まった時間に目覚めるし(苦笑)

でも、他の時計を見てもその時間。
もう頭ン中は真っ白だし、今にも泣き出しそうになりながら
すぐさま職場に電話をしようとしたけども
急げば正式な始業までは間に合うかもしれないから
10分でシャワーと髭剃り、着替えを済ませて
夕食&翌日の朝食もコンビニで買った上でギリギリセーフ!
職場に着いても何が起きたのか分かり切れてなかったけど(苦笑)

いやぁ、日勤でも寝過ごしなんて許されることじゃないけど
夜勤は限界の人数でやってるから連絡無しで来ないなんて
どんだけヒヤヒヤさせたことか・・・(汗)

ま、どうにか間に合ったから良かったけどね。
だけど、そんな時間までノンストップで寝るなんて
身体がぶっ壊れたのかと思ったよ(´д`)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/07
ところかわれば

前回の夜勤はこれまでで一番の疲労感に襲われた。

が。

今回の夜勤はこれまでで一番楽だった♪

いやぁ、同じ施設にいながら担当する場所が違うだけで
こんなにも違うものかね。

ま、今回は食事もトイレも自分で出来る人が多いけど
その分、多動な人が多くて転倒等のリスクも大きいから
気が抜けないって点では大変なんだけどね。

でも、夜勤の中では比重の大きいオムツ交換も
前回の1/5くらいの人数なんですぐ終わるし
汗だくだった前回と違って肌寒さすら感じたよ(苦笑)

ただねぇ・・・

環境が変わって戸惑うのは利用者も一緒。
「認知症」のリアルを目の当たりにしたけどね。
「この人が・・・」って人がリビングで放尿とかね。

そんなわけで寝過ごしそうになりながら
ドタバタで駆けつけたから余計に心配だった割に
穏やかに過ぎて行ったのは有り難かったけど
これはこれでいい経験だったかな。

いっそ完全に分からなくなっちゃえば楽なんだろうけど
中途半端に自分の状態が分かっちゃうって辛いね・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/13
ゆとり勤務

とも言える。

今日は早番DAY。
早番の日は車で行く場合でも5:30に起きてるし、
早起きこそ辛いけども勤務は楽♪

いや、「気持ち的」にね。
遅番に引き継いで来れるし。

そんなわけで気持ちにゆとりがある分、
利用者のことをしっかり見れたり、
「業務」だけでなく+αが出来たりね。

今日も少しだけ時間が出来たからお手玉してたし(笑)
ま、俺は当然出来ませんが(´д`)

でも、「介護」って介助が全てじゃないでしょ。
こういうコミュニケーションも大事でしょ。

だから最近は早番が好きだったりする。
遅番だと限られた時間に臥床させることに必死になっちゃうしね(´д`)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/23
研究会

学会ってこんな感じ?

あくまで介護の世界のお話しなんだけど
医療従事者を中心にした認知症の研究を発表する
割と大々的な会に参加してきた♪

と言ってもお手伝いなのだが。
発表は全く聞けないと聞かされていたが。

けど、発表者の補佐的役割を命じられたので
コンサートも出来るような大きなホールのステージ袖で
仕事が出来ただけで俺みたいな人間には貴重な体験でしょ(笑)

発表の方はと言うと思いがけずフルで聞けたはいいが、
正直、難し過ぎて何が何やらさっぱり…(笑)

でも、改めて「認知症」や「介護」を考えるきっかけになったかな♪

そして、その後はご褒美のホテルディナー(≧∇≦)

ただ、帰りの運転は俺がすべきだろうと
せっかくの飲み放題も烏龍茶のみ(´д`)
しかも、運転は結局せずに済んだっつー。

もったいないおばけが出ちゃうよ(´д`)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/25
月に一度のお楽しみ

のはずなんだけどなぁ…

今日は給料日。
フツーなら楽しみな日じゃんね。

けど、俺にとっては現実に引き戻される瞬間で
ため息が出ちゃう日だったりする(苦笑)

今はライブ等も控えめになったし、やってけないことないけど
だけど、あまりに…ねぇ〜(´д`)

たまたま昨日、学生向けの就職サイトみたいの見たら
業種別の平均月収が書いてあったんだけど
見た業種内では最下位だった(笑)
しかも、倍以上の業種多数(汗)
それを見ちゃうとさすがになぁ…

ま、今のところは愚痴るレベルに留まるけどさ。
でも、この業界全体の給料の見直しをしないもんかね。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/06/26
魚屋さんの男

です。こんばんは(´▽`*)

ある利用者の話。
感情の起伏が激しく大声を出すことも多数。
更には暴力を振るうことも珍しくない。

今日も臥床の際に大声を出して拒否したと思ったら
突然俺の顔を見て笑い出したんだよね。

で、「なんで顔見て笑うの〜」って聞いたら
「だって魚屋さんみたいなんだもん」だと。

・・・ナニ?(笑)

昔、よく買いに行った魚屋さん似てる人がいたの?
それとも俺がいかにも魚屋ってこと?

どっちにしろ後にも先にもこれっきりだろうな。
「魚屋さんみたい」と言われることは(笑)

そしてつくづく思った。
こういう突拍子ない発言って狙って出来るものじゃないし
くた〜っと力が抜けるこういうシーンに救われてるよね。
どんなに疲れて笑顔が消えそうな時でも
笑顔を取り戻させてくれるしね。

うん。
これからも新鮮な「魚」を仕入れて、お届け出来るよう
頑張りますかね♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/02
七夕

してますか?

去年、広島遠征の際に宿泊先で笹を飾ってたから
みんなで短冊を書いたりしたけどもそれも久々。
街中やお店で見ることあっても短冊はもちろん
七夕飾りを作ることはないよね。

今日は俺のユニットに笹を持って来てくれた職員がいたので
みんなで七夕飾りを作ってたのだが
気付いたら利用者そっちのけで職員が
無言になって必死になってたっつー…(笑)

「定番の輪つなぎの他にはどんなんあったっけ?」、
「こんなのあったけどどう作るんだっけ?」等々、
忘れつつ、思い出しつつで楽しいひとときだった♪

まぁ、七夕とか子供じみてるかもだし、
折り紙による製作とか「幼稚園じゃねーし!」って意見もあるだろうし
それはそれで正論だとも思うけど
単純に手先を使うのはいいことだし
一緒に何かをするのもいいことだと思うんだよね。
信頼関係ってそういう中から生まれるものでしょ?

だから俺的には笹を持って来てくれた職員や
飾り作りを提案した職員に拍手!
俺自身も童心に返って楽しい時間だったよ♪

あとは7月7日は晴れだと祈ろう☆
comments(2)    trackback(0) 修正
2012/07/03
一歩一歩

がいつか手の届く距離になるんだよね。

新棟でも以前の棟でも俺が属するユニットは
認知がかなり進行した人がほとんどで
忘れた頃に入るだけのユニットでは
名前なら顔なりを認識してくれてる人がいるのに
ココでは全然っていう現実があるんだよね。

ただ、ふとした時にあるんだよ。
「この人知ってる」みたいな認識を持ってくれてるのを。
他の職員には強い拒否をするのに俺にはしなかったり、
場合によっては俺に助けを求めて来たりね。

今日は普段から強い拒否をする叫び声ばかり響くある利用者に
ちょっかいを出してたんだよね(笑)
向こうもまんざらでもないから(笑)

そしたら同級生看護師が
「何してるの!?」
「よく怒られないね」
って驚いてた。

これも約半年で築き上げたモノの証?
確かに最初の頃は普通の介助すらまともに出来なかったし。
強い拒否の元に。

また、別の利用者は水分を勧めようと隣に座ったら
「オメーが来るの待ってたよ」
なんてことを言ってくれた。

これだってある程度の認識があるからだよね。

ま、だからって1週間離れても「あの人は?」とはならないだろうけど。
万が一、辞めるとしてそれを告げたとしても
これといった反応は返って来ないだろうけど。

でも、それはこの仕事の宿命。
どんなに誠心誠意尽くしたとしても「認知症」に勝てないモノもあるでしょ。

だけど「この人知ってる」とだけでも認識されたのなら
俺はそれだけでも十分な価値を感じるけどね。

しかし、施設全体で見ればそんな認識を持ってくれてるのはほんの一部。
まだまだおごらず頑張らないとね♪
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/05
夜勤明けの生活リズム

どうにかならんもんかねぇ・・・

夜勤は明けのビールが楽しみで
大変だけど頑張れてるようなもの。
それだけに明けに飲んだくれること自体は
「何が悪い(-_-メ)!」ってな感じ♪

でもねぇ・・・

疲労・眠気からナチュラルハイ気味な上で酒。
そうするといつの間にかウトウトとしちゃうのに
そのままベッドにGo!するかっつーと
そうではなくてウダウダと過ごして気付けば夜。
そんでもって夜更かし。

ってな構図になりがち。
そのクセ翌朝は普段通りに目が覚めるもんだから
完全に寝不足にもなりますわな。

で、そのリズムがようやく回復して来た頃に
また次の夜勤がやってくる・・・
っつー悪循環(苦笑)

分かってるなら正せばいいんだけどさ。
それがなかなか出来ないんだよね。
何か楽しいことがしたくなっちゃって
寝るのがもったいなく思えてきちゃって(笑)

寝たい時に寝る。
寝れるだけ寝る。

この2つが上手く出来るようになったら
もう少し楽なんだろうけどなぁ・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/07
七夕

雨でした・・・orz

七夕の天気を意識する生活から離れて久しいが
先日も書いたように今年は利用者たちと
七夕飾りを作って、短冊も書いたしね。
それだけに晴れて欲しかったのに残念。

七夕

ちなみに今日の昼食は食器がいつもと違い、
お重に入ったものだった。

ま、だからって中身は大して変わらないが(笑)

でも、こういうちょっとした心配りだけで
「受け止め方」って違うからね。
俺も最初は思わず「うわ〜♪」って声を出したし
いつもはなかなか食べないような人も進んでたりして
改めてこういう「行事」っていいもんだと思った。

今年は増築・改築の関係でいくつかの恒例行事が
中止になっちゃってるみたいだけど
代わりにこういう細々したものを挟んでいけたら良いな。
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/09
飴と無知

夜勤わず(´Д`)

やっぱり夜勤は好きになれない…
いや、単純に「ハード」って意味でね。
でも、そんな中にも喜びはあるんだよね。

真夜中のトイレ介助の際の出来事。
終えてベッドに戻り臥床する際に
ポロっと飴が落ちたんだよね。

で、「飴が落ちましたよ」って手渡したら
まるで賄賂でも渡すかの如くこっそりと
俺のポケットにその飴を入れてきた(笑)
そんで「取っときな」だと(笑)

夜勤明けで帰る時間帯がおやつの時間だったりして
挨拶に回ったりしてると時々「ご苦労様」って
他に人にもやっぱり飴をもらうことがあるんだけど
何気にこの飴一つが嬉しかったりするんだよね。
その利用者なりの感謝の気持ちなんだろうし。

更に。

前にも書いたことあるかなぁ。
顔は似てるとはあまり思わないんだけど
髪型を含めて全体のシルエットが
亡くなった父方のばーちゃんに似た利用者がいて
ついつい個人的感情を持ち込んじゃいそうなんだけど
それを抜きにしてもトイレに起きたら付き添うじゃんね。
それが例えほぼ一時間置きでも(苦笑)

でも、その末にこんな言葉をもらった。
「オメ―は親切だな」と。

他の職員も同じ行動を取るだろうけどね。
ってか、取るべきだし。
なのにこの一言。

働き出して「これから祖父母孝行していこう♪」
って時に亡くなっちゃっただけに
こういう一言が妙に嬉しいよね。

半年が過ぎたとは言え、経験も資格も知識もゼロで入って
まだまだ介護の世界のことは無知と言ってもいいのに
こういうことがあるから頑張れるなぁ・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/12
胃ろう

初体験。

胃ろうについては別件で過去に書いたことあるけど
何かっつーと口からの食事が困難になった方が
胃に管を通して栄養を流すことなんだけどね。

で、見ての通り介護と言うよりは医療行為に近いので
誰彼構わず出来るものではないのだけど
一応、研修も受けて資格も持ってるのだけども
そうそういるわけでもないし機会なかったけど
ようやく実践をするときが来たのです。

ま、ものすごく技術を要するものではないけどね。
でも、先にも書いたように体内に流すわけですから。
ちょっとでも間違いがあったら大変なことだし
責任者に見守ってもらいながらではあったけどね。

ん〜。俺自身「そろそろやりたい」って想いがあって
時間を自由に使えるし、人手もあるってことで
夜勤明けの度に看護課に申し出ようとしてたのに
毎回言い忘れて「あ!まただ」と思ってた矢先に
上から「そろそろやってみない?」って話が出て
タイミングよかったんだよね〜。

って、単純に「そろそろ出来てもいい頃」ってことか(苦笑)

と、食事・排泄・入浴・臥床&離床がメインだけど
ゴールは無いんだよね。
まだまだやるべきこと、やれたら快適さを提供出来ること等
挙げたらキリがないし。

まだまだいろいろと勉強せねば・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/15
オープニングスタッフ

ってどうなんだろ?

今の施設に入る際にもう一つチェックしてた
介護施設があったんだよね。
ほんのちょびっとだけ今の施設の方が
給料面が良くて「控え」にしちゃったけど(苦笑)

でも、時々思うんだよね。
「そっちを選んでたらどうだったんだろ?」って。

ってのも、そっちは新規開設の施設だったんだよね。
だから全てはそこから始まるという。
俺もスタートから携われるという。

ただ、上司や先輩、経験等のしがらみみたいなものは
今の施設より少なくて済むだろうけど
施設自体が手探りな状態だもの。
「付いていけたのだろうか」
「今のレベルに達してたのだろうか」
っていう心配もあるけど。

いや、ウチの近くにそれっぽいものを建設してて
ほんのちょっぴりカジった今だからこそ
惹かれる要素があったりするんだよね。
「創り上げていく」ことに魅力を感じるし。
ま、ちょっぴりカジった今だからこそ
その大変さも分かるんだけどさ。

そもそも今はまだ要修行の身だし
そんな大それたことしないけどさ(笑)

でも、今とは違うやり甲斐はありそうだよね・・・
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/16
イライラ

不毛なことなのにね。

こういう言い方は大変失礼に値するけれども
認知症を抱えた高齢者は物心付く前の子供同様で
「●●をして」「●●をしないで」は通用しないことも多々。
それどころか拒否を超えて暴力さえ振るわれることさえある。

でも、そこでイライラしても仕方ないんだよね。
そもそもイライラなんてすぐに伝達する気持ちだし
余計に状態を悪化させるだけだし。

でも、でも、人間ですから。
やっぱりイライラしちゃうこともある。

今日もある利用者が何をするにも強い拒否をした末に
思いっきりつねられて久々にイラっとキた(汗)

だけど、仕事を終えた後でふと我に返ってね。
「アレはイカンかった」って。
怒ったって仕方ないのにね。
むしろ暴力振るうだけの元気があるのは喜ばしいのに。

と、この仕事をする上で反省することも多々。
人間対人間って難しいからね。

でも、この日々勉強な毎日は刺激があって良い。
前職は空っぽな毎日を送ってたしね(汗)
comments(0)    trackback(0) 修正
2012/07/20
夏なのに

お別れですか〜♪

明けで帰ろうとしてた間際にある利用者と目が合ったら
突然悲しげな表情になって涙ぐみだした。
だから理由を聞くと「もうすぐお別れなんでしょ?」言われた(汗)

いや、認知はあるけれど会話は成立するくらいの人だし
「帰るね」等の発言こそしてないけど実際に帰るとこだったから
ギクッとしてね。

ま、話を聞いたら少々不穏になってたようで
「一人ぼっちになっちゃう」的なことさえ言ってたし
俺が帰ることに対しての発言でもないんだけどね。

だけど帰るのは事実だし、いつまでも話を聞いてられないから
また来ることを「ゆびきりげんまん」で約束して帰って来た。

先にも書いたように俺が帰ることに寂しさを感じたわけじゃないけどね。
でも、ちょっとグッとクるよね。
誰に対しても同じ発言したかっつーとそれも違いそうだし。

こういう時なんだよね。
本当に心底辛い夜勤も乗り越えられるのって。
そしてこの仕事を続けていこうと思えるのって。

不穏による発言ではなく本当にそう思ってもらえるくらい
大きな存在になれるといいな。
この利用者に限らず他の利用者の中でも。
comments(0)    trackback(0) 修正
≪ back next ≫

page

:: 1 :: 2 ::3:: 4

+ pplog 3.27 +